八幡橋 鴨下丸 2.65 Loading... 八幡橋 鴨下丸 住所 神奈川県横浜市磯子区原町8-31 TEL045-751-3654 乗船料 6000円〜 氷 無料 レンタル(手巻きリール) 500円〜 ホームページ割引
マダイ船に乗船しました。 今まで東京湾、相模湾のマダイ船に乗りましたがここのマダイの船長はエキスパートですね。 釣り場に着いてからの指示が的確で上級者は流石に釣ってましたね。私は釣り歴9年のまだまだ中級レベルに達してませんが3枚釣れました。 ただ、初心者らしき方達がオマツリしても知らんぷり、指示も守らず私や他の方々に迷惑かけていましたね。 ここの船長は多分プロ意識が強く他の釣り師の方々も上級者が多いです。 ここに書き込んだ素人さんにはお勧めしませんね。 私は今後も通わせてもらいます!! リプライ ↓
どういうつもりで書いてるかは知りませんが、「素人は来るな!」では、例え上手い人でも新規で行きたいとは思いませんよね。 客が他の客に向かって「素人さんは来るな」と言ってしまう。それこそ、この店を象徴しているのかなという印象です。 全員が悪い船長ではないけれど、店の雰囲気として、こういう風潮になってしまうのかな。 リプライ ↓
釣り人うけする船長からビギナー向きの船長そろった良い船宿だと思います。 設備は良いとは言えませんが、不都合はありません。船も速いです。 自分は良くマゴチとスミイカの船長の船に乗せてもらっています。 操船技術も素晴らしく釣り人を良く見ていてアドバイスの的確さは素晴らしすぎです。たまに癒しでライトアジにも乗ります。 リプライ ↓
アジの船長近場にこだわりすぎ。 釣り人は皆お前のこだわりの魚をつりにきてるのではなく、釣れる魚を釣りに来てるんだよ! 釣れなきゃ釣れてる場所へ行くのは船長として当たり前だろ! 店のババアも愛想ねーし最悪の船宿だ! リプライ ↓
アジでたまーに乗ります。常連が我が物顔で「釣ってもアジなんか食べないし」「食い物だと思ってない」とか大声で笑いながら乗ってました。船長さんは良い人なのですが、常連相手だから何も言えなかったのでしょうか。 他のお客さんは分かりませんが、私はかなり腹が立ちました。私が下手なのもあるかもしれませんが、オマツリして、舌打ちだけして、仲間と話し出すってどういう事だい。 釣り船屋さんの事ではないように聞こえますが、船宿の雰囲気が千客万来ではなく、常連優遇だからこそ、こういう事になる。 リプライ ↓
この船宿は、おかみだめ、店主だめ、各船長だめ、どれをとってもだめだらけです。マゴチ船の船長なんかお客をお客と思っていません。だいたいブログに操舵がうまいなんて書くなんて、少し頭がおかしいのではないかと疑りたくなります。そんなこと書いてる船長はお前だけだ。そんなことは当たり前のこと、そんなことよりお客をどなったり、でかい態度をしてないでお客に気持ち良く釣りができるように考えろ、お前が金を払って乗っていることを考えたらどういう気持ちになるか良く考えて、少しは口の聞き方を勉強してこい、みんな辛い仕事をしてお金を稼いでその金で、船に乗っていることを社会人として勉強してこいバカ野郎言いたいことがあったら相手になってやる。長崎屋の船長を少しは見習いやがれ リプライ ↓
釣れもしないのに生意気な船長で、とうしで乗ったのに釣れないのに早上がりしやがって本当に頭にくる船長だよ世間知らずのくせにもう二度と行かない船宿マゴチなら長崎屋の若船長の方が、よっぽど親切で釣らせてくれる今は長崎屋に行っています リプライ ↓
マゴチ・スミイカ…間違いなく流しは上手い! 平均して釣らせようとしてるんだと思います。 この船長さんはスパルタ指導が売りのようですが、 気に入らない客の質問に対しては「オメーは嫌いだから 知らねーよ」という感じでした(私見ですけどね) 今時あんな感じがお好きな人はどうぞ って感じです。 行きたい方は 覚悟して 行きましょう! 青物ルアー…この船長さんはいい人だと思います! リプライ ↓
元「濱生丸」の船長ですね。濱生丸時代にお世話になったことがあって、確かに上手いけど、言葉が汚いし客を罵倒するので、嫌な思いをしました。そんなの関係なく、上手くなりたい方はどうぞ。けれど、他にもマゴチをやる船宿はあるので、わざわざ選ぶ必要はないと思います リプライ ↓
まあ、第一印象がだめなら幾ら腕が良くても・・・
娘さんとよく来てた歯科医のお父さん最近見かけないね。
娘の方は太刀魚釣って遊んでるが、父親は見ないね。
マゴチ船長+カリスマ船長w=カス船長
脳無いカスは吠えまくる。
気持ち悪いやろうだ。
鴨下丸と濱生丸?どんな関係性なの?フグ免許、誰が取ったん??笑
まともに申告、納税なんかしてないでしょ?
3月で廃業みたいですね。
釣果見たら、「濱生丸単独」で営業しますって。単独を強調。他の船頭も独立するらしいが。真鯛の船頭とは仲悪いからな。
やっぱりね…www。
税務署に報告しましょう。
マダイ船に乗船しました。
今まで東京湾、相模湾のマダイ船に乗りましたがここのマダイの船長はエキスパートですね。
釣り場に着いてからの指示が的確で上級者は流石に釣ってましたね。私は釣り歴9年のまだまだ中級レベルに達してませんが3枚釣れました。
ただ、初心者らしき方達がオマツリしても知らんぷり、指示も守らず私や他の方々に迷惑かけていましたね。
ここの船長は多分プロ意識が強く他の釣り師の方々も上級者が多いです。
ここに書き込んだ素人さんにはお勧めしませんね。
私は今後も通わせてもらいます!!
どういうつもりで書いてるかは知りませんが、「素人は来るな!」では、例え上手い人でも新規で行きたいとは思いませんよね。
客が他の客に向かって「素人さんは来るな」と言ってしまう。それこそ、この店を象徴しているのかなという印象です。
全員が悪い船長ではないけれど、店の雰囲気として、こういう風潮になってしまうのかな。
ただ、初心者らしき方達が…から下のコメントは不要だよね。
単にコメントしてる奴の愚痴でしかなく、船宿となんら関係ない話だよね?
それとも船長が初心者を粗末に扱う人だとでも言いたいの?
マア…何れにしても、この船宿を利用するしないは個人の勝手にだが、私はゴメンだなァ。
ゴロツキ船宿の自作かァ…www. 半グレの船どうとナカノリのタコがァー…。
プロ意識と傲慢さは違いますよ。
ゴロツキ船宿の自作コメは、いただけません。
クソ船宿。船頭はゴロツキ。
以前、こちらの釣り船にホーンを鳴らして接近して来やがった。航行規則は遵守しているのに…。暴走族の知恵遅れがwww.
マゴチスミイカのバカ船長だろ。
粋がってるけど、丘にあがると大人しいw
やっぱりね…、3月末で廃業していた!オメwww。
釣り人うけする船長からビギナー向きの船長そろった良い船宿だと思います。
設備は良いとは言えませんが、不都合はありません。船も速いです。
自分は良くマゴチとスミイカの船長の船に乗せてもらっています。
操船技術も素晴らしく釣り人を良く見ていてアドバイスの的確さは素晴らしすぎです。たまに癒しでライトアジにも乗ります。
店のバカがヨイショ載せるんじゃねーよwww.
その通り
マゴチとスミイカの船長以外は悪くない。
1人だけクズ
アジの船長近場にこだわりすぎ。
釣り人は皆お前のこだわりの魚をつりにきてるのではなく、釣れる魚を釣りに来てるんだよ!
釣れなきゃ釣れてる場所へ行くのは船長として当たり前だろ!
店のババアも愛想ねーし最悪の船宿だ!
良く言ってくれました。
真鯛船、初めてでも大丈夫って言うから行ってみましたが、全然ダメ。絶対初めての人は行かない方がいいと思います。客を客だと思ってないんでしょうね。
まぁ二度といきたくないですね。
アジでたまーに乗ります。常連が我が物顔で「釣ってもアジなんか食べないし」「食い物だと思ってない」とか大声で笑いながら乗ってました。船長さんは良い人なのですが、常連相手だから何も言えなかったのでしょうか。
他のお客さんは分かりませんが、私はかなり腹が立ちました。私が下手なのもあるかもしれませんが、オマツリして、舌打ちだけして、仲間と話し出すってどういう事だい。
釣り船屋さんの事ではないように聞こえますが、船宿の雰囲気が千客万来ではなく、常連優遇だからこそ、こういう事になる。
釣れないやつのひがみだねw
半グレ集団の船宿が逆ギレしてはならない。
数は数匹しか変わらなかったよ、口数だけはあっちが圧勝。
釣れてようが釣れてまいが、横柄な客は目障り耳障りだって事。
目を閉じてヘッドホンでもすれば?
アホなアドバイスで笑った うるさく思ってる方じゃなくて、周りに迷惑かけてるうるさいやつが口閉じれば万事解決だな
常連優遇はしょうがないですよ。
いつ来るかわからないお客様より、毎週通ってくれるお客様で商売なりたっているんですから。
船宿なんて釣り手側が選べばいいことだと思います。
青物1本勝負は分かるけど、オカッパリじゃないんだから同じポイントで回遊待ちしてないで他も捜索しようよ!
この船宿は、おかみだめ、店主だめ、各船長だめ、どれをとってもだめだらけです。マゴチ船の船長なんかお客をお客と思っていません。だいたいブログに操舵がうまいなんて書くなんて、少し頭がおかしいのではないかと疑りたくなります。そんなこと書いてる船長はお前だけだ。そんなことは当たり前のこと、そんなことよりお客をどなったり、でかい態度をしてないでお客に気持ち良く釣りができるように考えろ、お前が金を払って乗っていることを考えたらどういう気持ちになるか良く考えて、少しは口の聞き方を勉強してこい、みんな辛い仕事をしてお金を稼いでその金で、船に乗っていることを社会人として勉強してこいバカ野郎言いたいことがあったら相手になってやる。長崎屋の船長を少しは見習いやがれ
本当にその通りだと思います。同じ船長の船に、イカ釣り初心者で行きましたが、嫌な気持ちにしかなりませんでした。常連には優しくするところが、また腹立つ。
上記に激しく同意です。
ひどい船宿です
こんな最悪の船長見たことがない、お客と口喧嘩するアホな船長が2名いる。
マゴチ船、真鯛船。二度と行くことのない宿。
何故お客が乗るのか信じられない。
そんなアホ船長でも何故か信者がいるので決してクビにならないという・・・
とにかくやる気がない雇われ船長とくにルアーの船長は最悪
釣れもしないのに生意気な船長で、とうしで乗ったのに釣れないのに早上がりしやがって本当に頭にくる船長だよ世間知らずのくせにもう二度と行かない船宿マゴチなら長崎屋の若船長の方が、よっぽど親切で釣らせてくれる今は長崎屋に行っています
マゴチ・スミイカ…間違いなく流しは上手い!
平均して釣らせようとしてるんだと思います。
この船長さんはスパルタ指導が売りのようですが、
気に入らない客の質問に対しては「オメーは嫌いだから
知らねーよ」という感じでした(私見ですけどね)
今時あんな感じがお好きな人はどうぞ って感じです。
行きたい方は 覚悟して 行きましょう!
青物ルアー…この船長さんはいい人だと思います!
元「濱生丸」の船長ですね。濱生丸時代にお世話になったことがあって、確かに上手いけど、言葉が汚いし客を罵倒するので、嫌な思いをしました。そんなの関係なく、上手くなりたい方はどうぞ。けれど、他にもマゴチをやる船宿はあるので、わざわざ選ぶ必要はないと思います
ルアーの船長は最悪だよ
女将さんの態度が残念。
電話も受付もぶっきらぼう。
釣り物も船長も個性的で好きなだけにもったいない。
同感です。