友達に誘われて行きましたが、船員の言葉使いと態度がとても酷い。初心者なので釣り方を教えてもらおうとしましたが、「そうじゃねーよ!ダメだなぁお前!」などと頻繁に言われました。初めてで手際良くできなかった私も悪いとは思いますが、そこまで言わなくても。。。と思います。 もう二度と行きません。 リプライ ↓
本当にこれでした。私も二度といきません。 下の方は 黒豚船長の態度が悪いと書かれていましたが 私は 鯵船の初老の痩せた船員の方でした。船長も船員も態度が横柄なんて 経営者は 何をしているんでしょう リプライ ↓
激しく同意。 いくら船上では船長が偉いといえど、客を客とも思っていない。 素人の友達が絡まってあたふたしていたら怒鳴りつけられた。 下の方は確実に船宿の自作自演かと。 船長として狭い社会でしか生きていないからそういう性格になってしまうのは 仕方ないにしろ、客の殆どは仕事の疲れやストレスの間の休日に釣りを楽しみに行っているのに不愉快になって帰る事もしばしば。 アジの船しか乗ったこと無いが、とにかくアジの船長(通称黒豚)は態度が傲慢で酷いもんだ。 船の上という狭い社会でしか生きてきたことの無い展性的な世間知らず。 確実に現代社会では生きていけない人間であろう。 まあ近い将来は釣り船も競争ができて、サービス、接客対応等が要求されて生き残ることは出来ないだろう。 でもここの女将さんは本当にいい人だよ。 アジ船長が息子だとしたら女将さんが不憫でならない。 リプライ ↓
女性、子供は半額や仕掛けや氷、釣り後におしぼりや飲み物が用意されています。 駅までの送迎もあるからサービスには気遣いを感じる。 分からない事や困った時は声を掛ければ船長も面倒みてくれるし、偉そうな常連もいないですね。 大型船(若船長?)によく乗っている中乗りもオマツリの時は手伝ってくれるし、初心者にもつり方を教えていますので、初心者の方は出船前に船長に声掛けすれば良いと思います。 それ以外の中乗りはひたすら釣りしているだけで、船宿のタダ乗り釣果隊っぽいので居ないと思った方が良いかもww 他の方が言うアジ船の事は分かりませんが、女将さんは感じ良く一生懸命ですね。 リプライ ↓
どこが?ステマかよW 唯一いいのは受付の女将?さんの接客ぐらい。 船長は糞すぎるW 40くらいの色黒のデブ船長なんて態度悪すぎる。 こっちが客でも低姿勢で話ししてもやたら高圧的。 ぜんぜん釣れない時には出船しても釣果をネットに乗せずに、下船するときに 「すみません」の一言もなし。 2人でアジ釣りに行ってトータル二人で3匹ってどんだけだよwwwww 同じ船の人もほとんど釣れてなかったし。 そういう日があるのは仕方ないにしろ、何か一言くらいいうことねーのかよ。 あいつ間違いなく童貞だ。 リプライ ↓
月曜日に何度かアジ船にのりました。他の曜日は分かりませんが船長の釣らせようとする姿勢が見えません。そして舟釣りなのに釣れません。
友達に誘われて行きましたが、船員の言葉使いと態度がとても酷い。初心者なので釣り方を教えてもらおうとしましたが、「そうじゃねーよ!ダメだなぁお前!」などと頻繁に言われました。初めてで手際良くできなかった私も悪いとは思いますが、そこまで言わなくても。。。と思います。
もう二度と行きません。
本当にこれでした。私も二度といきません。
下の方は 黒豚船長の態度が悪いと書かれていましたが 私は 鯵船の初老の痩せた船員の方でした。船長も船員も態度が横柄なんて 経営者は 何をしているんでしょう
横柄すぎる
二度と行きたいと思わない
船釣り自体がつまらなく思える
客を詰め込むだけ、詰め込むんで、隣の人と腕が当たる状態。
反対側は間隔があいてるのに……
酷いなぁ
酷いねー……。
アジ担当の船長は、客に対する言葉遣いと丁寧な対応が必要。店主はもっと教育すべし。
激しく同意。
いくら船上では船長が偉いといえど、客を客とも思っていない。
素人の友達が絡まってあたふたしていたら怒鳴りつけられた。
下の方は確実に船宿の自作自演かと。
船長として狭い社会でしか生きていないからそういう性格になってしまうのは
仕方ないにしろ、客の殆どは仕事の疲れやストレスの間の休日に釣りを楽しみに行っているのに不愉快になって帰る事もしばしば。
アジの船しか乗ったこと無いが、とにかくアジの船長(通称黒豚)は態度が傲慢で酷いもんだ。
船の上という狭い社会でしか生きてきたことの無い展性的な世間知らず。
確実に現代社会では生きていけない人間であろう。
まあ近い将来は釣り船も競争ができて、サービス、接客対応等が要求されて生き残ることは出来ないだろう。
でもここの女将さんは本当にいい人だよ。
アジ船長が息子だとしたら女将さんが不憫でならない。
ここで批判的なコメはアジ船なのかな?
アジ船長は息子では無く雇われだよ。
女性、子供は半額や仕掛けや氷、釣り後におしぼりや飲み物が用意されています。
駅までの送迎もあるからサービスには気遣いを感じる。
分からない事や困った時は声を掛ければ船長も面倒みてくれるし、偉そうな常連もいないですね。
大型船(若船長?)によく乗っている中乗りもオマツリの時は手伝ってくれるし、初心者にもつり方を教えていますので、初心者の方は出船前に船長に声掛けすれば良いと思います。
それ以外の中乗りはひたすら釣りしているだけで、船宿のタダ乗り釣果隊っぽいので居ないと思った方が良いかもww
他の方が言うアジ船の事は分かりませんが、女将さんは感じ良く一生懸命ですね。
船宿の自作コメwww.
なんで自作コメになるんだよww
どこが?ステマかよW
唯一いいのは受付の女将?さんの接客ぐらい。
船長は糞すぎるW
40くらいの色黒のデブ船長なんて態度悪すぎる。
こっちが客でも低姿勢で話ししてもやたら高圧的。
ぜんぜん釣れない時には出船しても釣果をネットに乗せずに、下船するときに
「すみません」の一言もなし。
2人でアジ釣りに行ってトータル二人で3匹ってどんだけだよwwwww
同じ船の人もほとんど釣れてなかったし。
そういう日があるのは仕方ないにしろ、何か一言くらいいうことねーのかよ。
あいつ間違いなく童貞だ。
これまでの船宿でNo.1。
ここで嫌な思いしたことはただの一度もありません。
常連さん、中乗りさん、船長、全て良し!
ホントに?
釣を始めた頃は良く行ってましたが、他の船宿を知るようになってからは、嫌な面が判って、今は行ってません。