須原屋” へのコメントが 5 点あります

  1. 接客態度、愛想は良いが操船技術もないし、息子船長においてはとにかく釣らせる技術も場所も知らない。まぁ、初心者向けの宿だね。

  2. コロナ渦で片側14人。文字通りお祭り騒ぎ。
    安かろう悪かろうの典型。乗せ過ぎ以外は良い船宿だと思います。

  3. 2020年1月に夫婦でアジ船利用。
    初めての乗合船、前日に電話で色々聞いて釣りが出来そうなのでそのまま予約。
    当日、車の駐車場所から指示頂き、受付、レンタルタックル、仕掛け購入。
    乗船した所で船長さんからタックルの使い方レクチャー受け出船。
    釣り座は船長室?操舵室?の真横で船長さんが1日中、気にかけてくれた。
    「リール4回巻いてね」とか「沢山釣れたから大型狙いに移動するね」とか
    トイレや休憩、タバコ、キャビンなど丁寧に説明して頂き、とても気持ちのいい釣りが出来ました。
    釣果のほうも手の平サイズから30cmまで夫婦で150匹。
    持参したクーラーでは入り切らず、袋もらって持ち帰りました。
    通年アジ船を出船させてる様でポイント移動のタイミングなど天候や釣果みながら移動してる感じで、客に釣らせる感、満載でした。
    口数少なそうな船長ですが、気さくに声掛けられる船長さんでした。
    また必ず行きます。
    ※駐車場が狭く通路に停めたので他の客にクーラーなど車にぶつけられないか、心配でしたが大丈夫でした。女将さんが大声で「車にぶつからない様にね」って何度も言ってました(笑)
    次回からは第2駐車場に停めよう(笑)

  4. 先日、友人と二人でLTアジ乗り合いにお邪魔しました。ともかく感じのよい方々ばかり。(笑顔、会話、人当たりの良さ)個人的には数ある船宿さんの中で接客最高レベルと感じました。”釣らせた”いという思いも強く伝わりました。必ず又お邪魔します!! 

  5. 腰の低い船長さんで、とても気持ちよく釣りをさせていただけます。
    ポイント移動も良く行い、釣らせたいという気持ちが強くわかるいい船宿さんでした。また是非使いたいと思います。

お気軽にコメントや乗船アドバイスください、

須原屋