幸丸” へのコメントが 24 点あります

  1. アカムツに行きましたが2船で出船して1船は大型で数があがりもう一方は最悪の釣果でした。この時期深場でないとサイズも数も上がらないのは明らかなのに・・同じお金を払っているのにガソリンの節約のように感じました。この船宿は二度と行きません。

  2. 一つテンヤ真鯛船に乗りました。一つテンヤ初めてなので色々教えてください、と予約時から言付けて乗船したら、「シロギス釣りって知ってます?そんな感じでやってください」と若い船長に一言言われ、こちらに教えることなく、自分がミヨシで釣りし始める始末。
    他の船長には良い人もいるかもしれませんが、こんな船長がいるところには2度と行きません。

  3. 前日に場所取りに行くも、必ずオオトモは取られていて船長に聞くと連チャンで乗船の為と言われたが、20数名分の宿泊者が居るのか疑問?2時間かけて場所取り行っても何の意味も無し!

  4. 噂ほど良いとは思わないですね…
    公私混同している若船長
    常連にはペコペコ!

  5. カツオ、マグロ船に乗りました。

    まあ、とにかく楽しかったですね。丁寧に反応を探してくれますし何より釣れますよ。氷もたくさん用意してくれるので助かります。

    ナギの日を狙えばなお良しですね。

    あまり常連コネコネしてないですし、いい宿だと思います。

  6. 午後、真鯛船よく利用してます。以下、個人的印象です。船長をよく選べばいい船宿です。

    ■良いところ

    ・真鯛のポイントを丁寧に探してくれる
    ・タモの取り込みをマメにやってくれる
    ・対応も丁寧

    ■改善してほしいところ

    ・特定の船長(ヒゲの若い人)が、船をたてずに自分で釣りをしだす。船長自身で出して釣果だすため。自分で釣りをするより船をたてましょう。

    この船長の場合、ポイント探すのに1時間半〜2時間ぐらい釣りができないことがありました。お客さん釣りできず船酔い大発生でした。

    シーズンに入れば釣果もよく、船宿の人たちのサービス精神もあります。ただし、上記の船長にあたると勘弁してくれ状態なので、そこだけ注意が必要です。

    • 私の時もそうでした!
      元、釣具屋の船長ですよね。
      過去最低の船長だと思います。
      お客さんに釣らせようという気持ちが全くなく、ひたすら船長自ら釣りしてましたよ。

        • そりゃそうだ

          上手いのは先輩の船に割り振られ不慣れや初見の人ばかり寄せ集められる敗戦処理担当なんだこら

お気軽にコメントや乗船アドバイスください、

幸丸