一俊丸

最低だ...次回は考えちゃうな。。まぁーいい船機会があればまた乗りたい!最高だ! 3.13
Loading...
一俊丸

住所 神奈川県茅ケ崎市茅ヶ崎漁港内
TEL0467-88-3173
乗船料 7500円〜
レンタル(手巻きリール) 500円〜
割引 女性、中学生以下は割引有り
その他 シャワールーム(有料300円)、更衣室有り

一俊丸” へのコメントが 399 点あります

  1. 長岡さん今年はキハダ参戦してませんよ、T船長はカツオ船に格下げですけどね。

  2. 下記を入力した者です。HPを改めて確認しましたら、物の大小にかかわらず盗難を鼻で笑った人は、船宿の代表者の人でした。そうしますと注意喚起しても意味が無いことでした。この船宿に行く方は、盗難防止対策をしっかりして行かないと危険だと思います。

  3. バックからはみ出ていたのですが、車に積んで船から船宿に移動に際し小物が盗まれました。注意喚起の為、船宿の人にその事を言ったら従業員かどうか分かりませんが、店の男の人に鼻で笑われました。以前にも竿等が盗難防止にあったみたいです。盗難を鼻で笑う人店の人がいるとますます治安が悪くなると思いますので、この船宿に行かれる方は、気をつけて下さい。

  4. 釣果写真を見て感じた事。
    特に5月14日。
    誰一人マスクをしていない。
    しかも船上の全ての写真。

    HPでは、コロナ対策としてとあるけど
    実際は何も実施していない。

    沖上がりのタイミングだったとしても
    ちゃんとマスクはしようよ。

    • いや~先日乗ったけど対策はしてるよ!

      船に乗ったの!?HPだけでなく乗ってから判断しようよ!

      実際に店内に入れる人数も制限してるし
      乗船人数も少なくしてる(お客が少ないからかな?)
      マスクをしてる人・してない人は個人差があるが
      船上で必要ある!?写真撮られる時はマスク外すでしょ!!
      (私はこの時期だから写真NGでしたけどね)
      下船後は各個人に任されるよね!?
      実際に他の船でもマスク装着率は半分半分かな!?

      そんな目線でHP見てるのは自粛警察と同じですね!

      • ないない。常連贔屓。ネット予約で『並びで予約』選ぶと左舷確定?なんもそんな事かいてないよ?挙げ句の果てには常連は抽選してしれっと勝手にいい席引いた人の並びで座るの許してる?そんな客商売舐めてる船宿がマナーまもりますかね?そんなだからマスク半々で良いが自粛警察という発言につながる人達が集まる程度の低い場になるんだよね。

        最低限のマナーまもれない人達がいるから釣り人の評価さがるんですよ。ま、と言いつつも自己責任なのでよいですが。

        とにかくここは常連意外居心地の感じ方にはムラがだいぶあると思います。

      • 9月からコマセキハダ船スタート。船の前には10人のエビング族。右舷に並びでコマセ5人。左舷にコマセ常連4人。おいおい…他の船が指数えしながら笑ってんよ!
        2隻にするとかできないの?
        なんで1隻にギュウギュウ詰めなの?
        受付もいままでと変わらず、抽選順に店内にどんどん入ってるし、マスクしてないヤツいるし、前と間隔を開けて~って言ってるだけのスタッフ。
        しかもネット予約のエビングは1隻4人だよね?その辺よくわかんないけどさ、毎日気を遣うのは大変だけどそういうとこからじゃないの?他の船宿さんみたく、ソーシャルディスタンスちゃんと取りなって!
        5月のころより対策が甘いのか乗船者が増えたせいか、とにかくあれはまずいと思うよ。

        • 例年のインフルエンザより死者数がはるかに少ないただの風邪、騒ぐなコロナ警察。

          • ホント!コロナを気にするくらいなら釣り船乗るなよ!
            ただ、ここの粗探ししてるだけにしか見えんぞ!!

        • ここんちの評判をどうにか落としてやろうって思ってる奴いるけど、結局のところそいつらがアホさらしてるだけな感じ。
          ↑の人も言ってるようにそんなにコロナ気にするなら乗らない選択をするだろw
          それに対策を公言してる船でも10人以上乗せてるんだけど?
          大体人数減らせば本気でコロナに感染しないとでも思ってるのかね。
          あとここの評判落とそうとして、このエリアの他の船の評判も落ちてることにきづけよ。

          • 後の世の失笑を想う…コロナマスクのイソップ物語。

        • ちがさき丸、釣船沖右ヱ門丸、まごうの丸どの船宿の写真見ても過密で客のほとんどがマスクしてないけど、どう違うのか具体的に教えて。

          • おいっ!!!

            海成丸を忘れてるぞWWW

  5. 来週あたりから真鯛レギュラーメニューにしたくて
    急遽組み込んだのだろう。

    懸命に言い訳してるが、ならば真鯛にも先に予約を受け付けているカツオを優先するのは当たり前。

    休んだ船長可哀想に、、、
    スタッフの気持ちを考慮するならば、すでに事情がわかっているならば真鯛なんて組み込まない。

    所詮、金の事しか頭にない釣り船

  6. 昨日ミスターMがエビングしてたらしいが、女将も同船して宣伝用の撮影をしていたらしい。ちょっとでもエビングで釣れれば大げさに宣伝だろうね。

    ここに通っていたそこそこの上手な人も今では過剰な宣伝に使われるのが嫌になり他へ移ってるとの事。

    船長達もそれもあり、やる気なし。
    いちげん様しかこないからね。

      • 詳しくは書けませんが、過剰広告との会話見かけましたよ。
        船団、船の動き見ればはたから見ていても感じますね。
        常に成果を出している船はだいたい同じ船です。レスポンス良いです。
        あれ?居たんだ!ぐらいにしか御社の船は見かけないです。
        あの船団の流れを見てると
        やる気ある勢いないですね。

    • どの船長もあまりやる気を感じないね。
      比較的まともなのは、どうみつ船長くらいかな。

  7. おかしいな?昨日、某フカセ船に行って聞いたら、特に不足はしてないって。
    ここの女将は、情報戦略で
    金をムシリ取ることしか考えてないから予想だけど週末になれば「イワシ大量に確保出来ました!」
    と言いそうですが週末の戦略配船
    No.1
    フカセ×2
    キハダ×1
    カツオ×は
    No.2
    フカセ×2
    キハダ×1
    エビング×1
    注意するように(笑)

    • 一俊丸ではない宿のHPにも「あと数日でなくなる」ってあったよ。
      フカセを乗合で出してる(仕立て除く)のはたぶん3件だから、上のかきこみの人が言ってるところとは別の船のホームページ。
      何がどうなっているんだろうね。

      • ライブベイトだけ明日休船だって。同種船&他種船&他船宿はほぼ全船出るのにね。
        ポイントがシケとだからと述べてるけど、湾内にそこそこ群れがいるにもかかわらずわざわざそんなに遠いポイントに行くのかね。
        理由付けが嘘くさすぎるw違う理由で休みなんじゃないか?

    • イワシ確保!→小粒シコイワシ&うるめいわし確保!→少ないから度々使えよ!爆笑

      仕入れ含めてプロの仕事。釣らせるのも仕事。それを客に『みんなの事考えろ』と言うのはお門違い。皆んなの事考えるならまともな仕入れを言い訳言う前にしなさい。情けない。

      • そう!

        自分が釣れないから宿のせい!・システムのせい!・常連のせい!にして粘着的に恨んでるみたい!

        でも、人一倍HPは見てる(笑

      • 恨みや憎しみからは何も生まれない、、、、

        バーイ
        ケンシロウ、、、、

        • 恨みや憎しみはそうかもしれんが、正当な意見は聞く耳持ってれば良い船宿になる思う。

          • まっとうな意見って何時あったんだよwwww

          • 真っ当な船宿じゃないなら見当たらないw

  8. ツイッターで“どのお客様にも平等”とある。
    朝のくじ引きのことらしいのだけど、電車の人は時間的にくじ引きに間に合わないよね。
    船で一緒になった電車釣行組の人達が“電車では良い席は絶対に取れない”と愚痴を言ってたよ。
    それを聞いたときには違う船行けばいいのにと思ったけど、ここがどのお客様にも平等とか謳ってるなら電車の人たちがそう思うのも無理ない。
    全然平等ではないことだけは確か。
    釣りの間口を狭めることが嫌とかもあったけど、電車釣行の人たちにこそ初心者は多いから、ちょっと矛盾していると思うばかり。

    • 激しく同意。ちなみに何回もいってのに一度も四隅とれたことない。クジ運わるいおれは平等には思えないなーーww

  9. まじふざけんな
    またでねーし
    高速代どーするんだよ

    返せ
    返せ

    ださねーなら
    交通費負担してくれ

    まじふざけんな

  10. フカセ連日釣れてるよね
    ただ、かなり問題になってる
    区域外、要するに禁止区域まで船を出してる。
    8月からは間違いなく
    今までの禁止エリアには行けなくなる。なんで?だってコマセ解禁なればコマセ船はエリアには入らない。
    現在、他にもフカセもエリア外に進入してるが暗黙の了解って感じ。
    8月から、湾内にキハダ入ってくるまでは、フカセは釣れなくなるよ。
    7月までの釣果を見てこれからフカセを検討してる人。8月からはフカセ釣れなくなるから間違えても前売りポイント爆買いしないようにしてください。損するだけです。

  11. 前の日の夜までに翌日の出船可否を決めてくれないかね。
    実際に行ったら天候悪くて中止と言われるのは本当に勘弁してくれ。
    一度や二度じゃないからむかついてしょうがない。
    予報で判断出来ないのか。

    • ご愁傷様(笑)ライブベイトはポイントから考えて前日中止にするよな~明日もな

      • 台風来てるのに出船見込みとかほんとに意味わかんないよ。
        でも出船予定ですとアナウンス。
        で、案の定当日直前になって中止って。
        出られたとしても早上がり前提だろう。
        逆の立場になって考えてみろと言いたい。
        違う意味で心に残るわ。

  12. おーいどーしたー
    みよしせんたんひげぶーでー
    とくとうせきだおー
    さくねんきはだぜろだおー
    某キャスティングのドラグについて去年聞いたおー
    あそこドラグ設定の指示異常だよ
    とかとか言ってたおーねー
    さくねんライブ不調のなかで
    上げてれば言ってること
    納得できるけどなおー
    あんまり調子くれてないで
    特別扱いされたく常連顔振り撒きながらコマセ常連に「コマセ教えてくださいよ~」とかこいてんなおー

      • 某プロが足繁く通うD社のアンテナ船なのにグレーな海域入って好き放題やって良いんか!?

        • 金のためならば関係ないね。ちょっとした一時不停止感覚でしょ。でしょオカミさん。

          • イワシばら撒く船とかルアーキハダとか、今はどこの船も越境してるでしょ。
            全てとは言わないし、正当化は全くしないけど。

  13. 一俊丸さんで夏に通いキハダに乗り釣れなくても帰りにステッカー頂きました。去年キメジがやっと釣れて10キロですが30キロステッカーを頂きクーラーボックスに記念で張りました。某並びの釣り船にキスで乗ったら並べたボックスを見た常連に、一俊の詐欺ステッカー張ってるバカいるぜ。と笑い物扱い。自慢の前に恥じもの扱い。

    • ん?
      一俊丸をディスりたいの?
      それとも並びの船宿の客層の悪さに憤ってんの?
      それとも恥ずかしかったという体験談??

  14. イワシが値上がりしたから¥17000ーだってさ。宿も宿だけど、この値段でキハダ釣りたいなんてやつもどうしたもんだか。だいたい簡単にキハダ釣れるって宣伝してることがまず間違い。

        • ライブベイトの左舷をローテーションにするとあるけど、宿側がいう「差が出ない平等な釣り」にするならば、右舷も含めた全てでローテーションにすべきなんじゃないかな。
          クジ運に左右されるのは「平等」ではないでしょ。

  15. 昨日のライブベイト
    速報にちょっと載ってはいたが、その後の釣果ページに全く記載ナシ。
    なかったことにしてるでしょ(苦笑)
    これ、いくら試し釣りとはいえ、かなり金額が高いしこの船に乗った人はやりきれないだろう。

    • 魚よりもまずはお金を釣るのがこちらのスタンスです。お金釣れて魚が釣れればそれで良し!

  16. ヒラメどころじゃないですね

    今年は黒潮の流れ込みがあり潮澄みすぎ
    まともに釣れてるのイワシだけ
    GWあたりから発生する赤潮がないのが原因
    黒潮の流れこみ

    昨年のキハダはほぼ全滅

    ただ今年のキハダは期待出来るかな!?

    今の澄潮の原因
    黒潮次第ですね

  17. あんちぢゃないおー

    アンコだおー

    アソコぢゃないおー

    あんこだおー
    アソコだおー

    だいふくたべるおー

    キイキイパッカーだおー

  18. 去年に続き今年もライブ滑らねえかなwwwさんざん乗って滑りまくりだったからもう乗らないねwwwしかし春になりやばいねwwwイワシとサバと麦しか釣れてねーしwwwコマセのカツマグは期待してもライブだけは滑りまくりって欲しいwww

    • またwwwのアンチが沸いてきた。
      よっぽど恨みがあるんだね。
      ここのカキコミくらいしか捌け口がないんだろう。
      いくら書いても、不満は解消されないだろうに。

  19. もりあがってるオー

    あちにこちにとび火してるオー

    いかがいかってるオー

    パインぱいーん
    いかがいかってるオー

    まちがいなくちょーかすべるオー

    ぱいパイパインだおー

  20. この時季に麦爆アピールしてどうすんの?丸仕掛けでなく、麦がよくぷら角忍ばせていたやつのずるい乱獲だよ。スルメになる前の幼児虐待。駄目だよ。年々日本の海も様子がおかしい。相模もまったく釣りもの定まらず皆嘆いてるだろ。なつにまた嘆くぜ。そんな事で騒いでると。自然の祟りに呪われろ。

  21. べたーじゃないおー

    ばたーだおー

    あんばたーどら焼き
    さいこーだおー

    あんばたー大福もさいこーだおー

  22. はあダメだ。見てられない。
    はっきり言います。
    空回りしすぎ。
    それなりに常識と経験と相模の現況なら申し上げます。
    中深場とヤリイカはもう辞めたほうが良いです。
    1号、アジ船。
    くら船、ライト五目。
    7号、真鯛。
    8号、ヒラメ。
    3号、マルイカ。
    地味な配船かもしれませんが
    これが、いちばんベターだと思います。お願いします。
    魚が寄り付かないより
    客が寄り付かなくなります。

    • 全然ベターじゃないじゃん。
      中深場とかよりもヒラメの方がよっぽど空回りしてるし。
      マルイカ船やアジ船だって採算取れないレベルで客が全然寄りついてない。
      何が常識と経験と現況だよ。
      笑わせんなって。
      あなたの願望と世間の常識・経験・現況の認識を一緒にしちゃダメだよ。

      • ついに金魚みたいな魚を堂々とアピールするようになってしまったね。
        坂道を転がり落ちるようとは、正にこのこと。

  23. ぽしてぶきゃぺーん
    開催中だおー

    痩せ干そったソゲひらめ
    なめろうだおー

    身が薄いですから刺身が苦手なかたにもおすすめだおー
    血抜きをしないでも簡単にできるおー
    ソゲをてきとーにかっとするおー
    あとはミキサーへ内臓もいっしょにがりがりするおー
    火炎放射機でがーがーに焦がせば出来上がりだおー

    • 今日の5/13のヒラメは特に酷いな。
      ガンゾウビラメかと思ったぞw
      資源枯渇するから、あんまり小さいのはリリースでお願いしますよ。大将。

  24. ほんと数人によるネガティブキャンペーンも

    そろそろ飽きて来たから終わりにしてくれないかな!!

    これ以上いくら書いたって行く人は行くし、嫌な人は乗らないだけだよ!

    同じ船宿のコメントばかりではなく他の船のコメントもみたいです。

    あまり言いたくは無いと思うけど良い船宿のコメントも教えて下さい。

  25. やるなー

    本日はヒラメしかお客が来なくてさらにゼロ

    他の釣りものお客来ず出てないのもあるけれどゼロってやばくね?

    たぶんこれだけの規模で営業してる宿でゼロは全国の宿でもここだけじゃね?

    すごい記録だ。

    日本一かも知れない。

    • バラシ多数とか、よく書いてるけど、多数って言うほどアタリは出ないし、アワセてすっぽ抜けてるシーンも余り見ないよな。

  26. でたーwww

    アジ船www

    必殺の真似しんぼ倶楽部www

    周りは1ヶ月も前から地道にアジやって釣課だしてるのにwww
    いよいよGW前に何とかかもネギ呼び込まないと!との慌てて出した真似しんぼ宿www
    ヤりもマルもアコウも中深場も撃沈状態www
    ライト五目も周りは釣課出し始めてるから、ライトも近々真似しますwww

  27. 3隻出し注意だおー

    マグカツ3隻告知
    行って2隻だったおー

    2隻ぎゅうぎゅうガンモ状態だったおー

    かつおギュインギュイイーン
    かつおもヒートアップ
    釣り人もオマツリラッシュでひーとあっぷ

    中のりもここんちいないから
    しかけ切られまくりだおー

  28. 宿にお願いでーす

    客寄せに隔たった釣りものだけでなく、もしくは目先の周りの釣課ばかりを真似して出すのじゃなく、もっとスタンダードにメニューを出してちょ!

    コロコロ変わりすぎるし、アジや鯛や、王道なメニューも出してちょ

    • そうなんだよねー
      コロコロ変わるのもそーだけど、予定を出して予約開始した釣物を取り消してまで変えるのはやめてほしいな。

  29. どうなのでしょうか?
    宣伝を見てヒラメ乗りました。

    仕掛けも宿のオススメを購入しました。

    ヒラメ釣りに来たのに
    ヒラメをはじめ
    ソゲも釣れない。

    宣伝は正確な情報を提供してますか?
    乗って感じた事は宣伝以上に船の上は冷えきってました。
    過大広告すぎませんか。
    あまりの、実態を体験して
    驚きと、後悔でした。

    • 船の雰囲気はともかく、釣果0だったのを店の宣伝のせいにするのもどうなのかな。
      ほぼ毎日0の人がいるのも釣果見ればわかるし。
      相模湾のヒラメなんてある程度坊主覚悟で行くべきと思うのだが。
      店を擁護するつもりは全くないが、これはさすがにちょっとやつあたりに聞こえる。

      • ま・釣れない奴は自分の腕のせいにしないで
        船宿(船長)のせいにしちゃうんですよね!!

        相模湾のヒラメなら外房に行った方が型は大きいし数釣りも望めますよ!!

        • まあ言いたいことは分かる。
          永遠イワシ釣っちゃって、こちらは開始40分くらいで1日に使いきれないイワシが釣れてるから分けてもいいよというのに、なんだかんだで2時間半もサビキ釣りに付き合わされた。
          無線でも悲壮な叫びが飛び交ってるし釣果報告どの落差に辟易。
          まあ実際、ヒラメなら外房なり、金田湾あたりでのんびりボートで狙った方が楽しい。
          慇懃無礼というか何というか、お題目と内容が伴わない船宿だね。
          相模湾はドMの集まりと言われる所以だねえ。

          • 中乗り乗るなら中乗りにもイワシ釣らせろよな。 時間の無駄。
            悪い口コミが多いいのはソレなりの理由があるんだよ。

        • ソレなりの理由?
          ただ単に強粘着な奴がうだうだコメント垂れ流してるだけだろw
          いい加減しつこいよね。ストーカーってこういう奴らみたいなんだろうな。
          これだけ悪評垂れ流されても宿自体はそこそこ客いるし。無駄な努力だな。
          茅ヶ崎何度か通ってるがどこも大して変わらんよ。
          特別悪い宿もなければ、高評価に見合う宿もない。
          評価が偏ってるのは単に常連の操作なだけ。

          • 初心者がイワシ釣るのに時間かかって付きあわされるのが嫌なら他に行けばいいじゃん。
            ここは初心者に門戸広げてるのはホームページ見ればわかるでしょ。
            釣果のレポート見ても「イワシ釣るのに○時間かかりました」って書いているだけ正直だと思うし、それが嫌なら最初から他所に行けばよい話。
            江ノ島とか最初から買い付けたイワシを用意しているところがあるよ。

          • 耳が痛い意見を「ストーカー」と一括りにして逃げてちゃ進歩は望めないなw
            初心者に優しいなら、それこそイワシは用意してあげて看板のヒラメ釣りに専念させてあげるのが初心者に優しいんじゃないのか?w
            支離滅裂な書き込みに的確に肺腑を抉るような意見をして申し訳ないが、一俊丸ならこの釣りもの!みたいな看板が無いのが痛いところだね。M越とかM澤とかに頼ってブランディングだけで食べていこうなんざ甘すぎw

          • いやイワシがどうとか全然耳障りなネタじゃないだろw
            どこまでの過保護求めてんだよ
            他のネタ見ても気遣いが無いとかそんなんばっかしだしw
            ストーカーどころかニートの脛齧りかよww
            まぁ個人的には自分が喫煙者なのと釣り座抽選なのが合わないから乗ることないので、こういう連中と顔あわせる事なさそうだからいいけど。

          • 喫煙者w

            なるほど
            なるほどw

            乗ることない船宿の口コミに血相変えて書き込みw

            なるほど
            なるほどw

  30. てーのっこんでるおー

    これから育っつソゲひらめ
    乱獲はじめるおー

    まだ子供なのにソゲひらめ
    ばんばん乱獲はじめるおー

    こませてーはじめるおー

    周りが釣れだしたら
    ソゲ祭り終わりだおー
    だいふく餅受付時にみせれば
    割引きくおー
    てーてーてーぱいーん

  31. 乗り物ころころ変えすぎ。
    おまけに貧課。
    これでは乗る気になれない。

    もう少し腰を据えて
    釣り物をだして頂きたい。

    キス
    アコウ
    全滅。

    ヒラメは安定してるようですが
    小さいサイズばかりだし。

  32. バナー?
    バーナー?

    バナナだおー

    ズズッチャチャ
    ズズチャチャ
    ズズチャチャー♪

    アィファブァーぺーん
    アィファブァ
    プァイナボー

    んんゥンー
    パナナベーん
    パイナポべーんじゃないおー
    パナナベーんだおー

      • マグロはじまったら行くおー

        いっしょにバナナぺーん唄いながら踊るおー

        てーがいそがしーから夏までのらないおー

  33. 自然の恵みを利用してるだけだおー

    濁りはいらなくきんめもふちょーだおー

    ソゲが釣れただけでヒラメ祭りだおー

    海を馬鹿にしてるだけだおー

    いまさらヤりまるだれものらないおーぱいーん

    でーわのせーばー
    ぱいーんバイーん

  34. おいおい今日みたいな荒天なら当日まで結論引っ張んないで前日の時点で出船取りやめ決めて告知してくれよ。
    他で出船してるところ全くないレベルなのに。
    おまけに、お詫びに1ポイントって(苦笑)。
    車でも電車でもほとんどの人間が1ポイント以上相当の高速代や電車賃かかってるのわかってんのかね。
    到着して中止と言われたときの、はんぱない徒労感とかも。

    って面と向かって言えないから愚痴ってみる。

  35. 船が突然休船から変更てやつ
    あれ利用者の言ってんのが大体100%正しいのに船宿のほうが詭弁で苦しいだろ
    あーいうことされたら俺は超いやだねーー
    運営してるひとも次からないよーにしますってやればいいのに、理屈ならべて正当化しちゃだめだよー
    ほんとは客も完全に納得してないとおもう

  36. でたおーぽいんとやっとわかるようになったおー

    たまってるおー

    みんなつかいまくって
    つかったらカードぽいぽいおー

  37. サムはアムロたんのもと旦那だおー

    ここのオカミも猿顔だおー

    パシャパシャウッキーだおー

    パイーン

  38. 今ではジジイと初心者とたまに来る勘違いの腕立つぜ野郎と某D社の暇潰しの連中しか来ない宿。ウケるのは某D社の誰々さんが来ましたー!と懸命にバーナー飾るけど他のメーカーのテスター誰も乗らない。さらにウケるのはテレビの収録は平塚。こちらは見たことない。バーナー飾るために懸命にほざいてるが実はいいように使われてる。いわゆる使いっぱ。

  39. 今年から磁石板のレンタル有料ってw
    磁石板を有料なんて、知る限り聞いたことない、
    紛失が激しいからだってww
    客側の過失による紛失なんてそうそうないだろうに。
    まぁそれが嫌なら利用しないだけなんだけど
    嫌というよりは本当にここはガメツイなあという印象。

      • ↑↑
        どうにかして船宿の評判をフォローしようとする涙ぐましい書き込みwwwww

  40. 今のカードありゃ分かりにくい。
    相変わらず明確にいくつポイントあるか?提示してないのかね?もう改善された?色んな還元、ここの船はケチ臭いからな。周りの船は早上がりで3000券配るけどここ2000券だし。早上がりのルール明確に設定してるけどそこそこ荒れてる日なんか、各船長は時間ばかり気にしていてルール時間になると即撤収。ありゃ経営陣から指令が出るから船長達も大変だ。「時間越えるまで帰ってくるんじゃないわよ!!」みたいな。まっ表向きのサービス宣伝よりは期待はずれだと思うから、まあまあエサだカードだ騒いでも餌食になっただけです。御愁傷様でした。

  41. 先日久しぶりに利用させてもらいました。
    以前は乗船毎のスタンプ制だったのでスタンプカードを出したら、
    『これ古いんで捨てときますね』
    と何の説明もなく廃棄されました。どうやらいつの間にかバーコードでポイント付けられるシステムに変わっていたようです。
    せこい話ですが、スタンプの分ポイントの移行は出来るんですか?と聞いても説明はありませんでした。これ以上ゴネても周りの迷惑になると思い諦めて乗船すると、船長から
    『餌は買った?』
    と聞かれました。そこで初めて受付時に購入する事を知りました。
    当然購入していないので船長にお願いして用意してもらいました。
    私がホームページを細かくチェックしてなかったと言われればそれまでですが、他の船宿と客への配慮が違いすぎて困惑しました。
    今後ご利用される方はホームページの内容を確認の上、受付時に気になることはキチンと聞いた方がいいところです。

    • それはお宅のミスだろ。
      以前に乗った事があるなら尚更。
      そのエリアの他の船宿だって餌の事なんか聞いてこねーよ。
      それと船宿のルールを事前確認するなんか当たり前の事だろうが。
      何でもかんでも船宿のサービス心と勘違いしないように。

      • いや
        エサや仕掛けは普通に周りの宿声掛けしてるおー

        周りでなくても
        それお客に確認するの普通だおー

    • 低レベルな印象操作だね。
      エサや仕掛けなんていの一番に確認する事だろうに。
      釣り歴浅い人?
      ていうか船乗ってからなんてなおの事聞かれないのに用意までしてもらって。
      船長に感謝するレベル

  42. 相変わらず社員船長達はやる気がねえな。責任感持って舵取りするの社長だけたろ。宣伝部長だけのコメントなんてはっきり言ってうわ言だね。各自各船長が責任を持ってしっかりおのおのが毎日を語らないと改善しないぜ。代表して釣果を語るのではなく各自の船長の顔だしブログで毎日を語れや。そうでないといつまでたってもダラダラだらしなく舵取りするだけ。責任を持って仕事をさせたほうが良いね。

  43. いろいろと駆使しても新しいものを詮索しようと氷河期到来ですね。特別腕のたつ船長も居ないですし自然相手にただ金儲けしか考えてない経営してもね。自然の有り難みを嘗めてるよ。

  44. そろそろ急に釣り物変わります。近隣の釣り物変えるのを見て結果次第で真似をします。年末年始はこちらをご愛好する方。予約はじっくり待って下さい。急な変更に準備が無駄になります。

    • 他の結果見て釣り物変えるのは別に普通だろ?
      それと愛好者なら言われるまでもない無用なアドバイスだな。

  45. たまには、のんびりと思い
    ヤリイカにてお邪魔しました。
    二人しか客はいませんでしたが、こまめに群れを当ててもらい
    のんびりと楽しめましたよ。

    他の船はまだ帰港してなく混む前に!
    そそくさに積荷をして車を出そうとしたら
    わざわざ山崎さんがご丁寧なお見送りをしてくれました。

    意外と見ていないようですが、きちんと見てるんですね。

    山崎さん、おもてなしありがとうございました。
    また、お邪魔させてもらいます。

  46. しったかぶるのやめときなさいなwww
    裁判になれば確実に勝てる?
    何を根拠に?
    今立証できるのは恐らくは怪我の程度と何時乗船したかくらいだろ?
    その程度の根拠で船宿有責の因果関係をどう証明するの?
    ほんとにその程度の情報しかなければ弁護士の時点で門前払い(相談料とられて)だろw
    仮に勝訴したとしても民事訴訟って原告側が必ずしも黒字になるわけじゃないって事も分かって言ってるの?
    船宿の責任語る前に自分の無責任を自覚しなさいよ。

  47. キハダやイカに限りますが
    かつては達人が集う宿でした。でもそれだけでは経営は成り立たないのです。

    次第に経営方針もかわり、今の形になったと思います。

    はっきり言って、現在はものすごく環境が整った宿です。
    予約にしても、朝の座席取りにしても
    とても平等でだれでも気軽に利用できます。
    簡単、とにかく便利。

    これから船釣りを始める人、新しい釣り物にチャレンジする人。
    入門するには便利な宿です。

    ただ、スキルアップを望む人には不向きだと思います。
    正直、達人レベルの人が少なすぎる。

    不評を書き込みしてる人は少し慣れてきて
    釣れない理由や、釣れなくて帰港後の対応に不満をぶつけたり。
    よくいるんですよ。たまたま釣れただけなのに
    勘違いしてる人。

    ここで、まずは試して
    それ以上を望むならば、達人がいる宿に修行に行きましょう。

    時折、初めての釣り物をさせて頂いた感謝の気持ちを込めて
    利用するぐらいが、気楽に楽しめますよ。
    決して悪い宿ではないので。

      • 悪意のある投稿は辞めた方が良いですよ。忠彦丸とはっきり書くのも営業妨害

        • ここを取って使いやすい宿になったと言いたかったのだが。
          八景も乗るんでね。

          はっきり言って、現在はものすごく環境が整った宿です。
          予約にしても、朝の座席取りにしても
          とても平等でだれでも気軽に利用できます。
          簡単、とにかく便利。

          これから船釣りを始める人、新しい釣り物にチャレンジする人。
          入門するには便利な宿です。

  48. いろいろと意見があるようですが数回お世話になり嫌なら他に移動するなりして去りましょ。

    不満があるかたは自分で船長になればいいだけの話ではないでしょうか?

    • その通りだと思います。
      ほとんどの船宿でも同じだと思いますが、少なくともこちらの船宿では改善提案をしてもほぼ採用されないので、行ってみて今一つ…と思えば自分に合う船宿を探して旅立ちましょう。
      相模湾の船宿は何百もあるのですから。

      • 改善してるからしてないかは一人が決める事ではありません。それぞれが感じるものですからあなたが心配する事ではありません!

  49. 売上4倍。。。。盛りすぎ
    いいように使われてんな
    良くても2倍だろ。

  50. 面白い!!!
    ネット環境の良さはここからきてるのか。
    不評の理由もはっきりわかった。

    ①HPが良すぎて実際の現場が追い付いてない。
     ギャップがありすぎる。

    ②嘘は絶対に書かない。とありましたが
     ウソまではいかないが、近い物を感じる。

    ③宣伝見た人は洗脳してしまうが実際は
     そんな簡単に釣れるものではなく怒りばかりが残る。

    まあ、社員も抱えての商売ですから
    金を稼がなきゃなりませんが釣らせるための努力はなく
    お客を呼ぶ、呼び込むための努力しか見受けられない。

    • その通り!今やネット時代で個人の意見も簡単に発信出来る事となりそれが浸透し風評被害となる恐ろしさもあります。
      あまりにも酷い誹謗中傷や営業妨害とみなされるものに関しては他の情報機関では通報のクリックがありますがここはありませんね。どこの船宿のページを見ても掃き溜めと言われてもおかしくない程のくだらない情報が多い気がします。
      ここは見ていても1人2人の人間が数人のふりをして幼稚で稚拙な文章で伏せ字がしてあるとはいえ猥褻な文章も見受けられます。
      ここに載せた文章は個人で消すことが出来ないようなので船宿様には是非情報開示を求めたらいかがかと思います。
      このサイト運営の方々にも通報のクリックボタンを設置なさる等あまりにも悪質な投稿には対処していただけるようしていただければ良い釣り船選びのサイトになるのではないかと思います。
      賛否両論あっての情報サイトだとはわかっています。
      良いところも悪いところも知って選びたいと思うからこそ口コミも大事だと思いますがここは私情が入り過ぎの行き過ぎの投稿者がいて見ていて不愉快です。

  51. だね。今いる常連?ただ勘違いしてイキってる連中。俺は凄いんだ!!って世の釣りの達人を知らないやつばかり。宣伝ばかりを気にしすぎてるのか?たまに働きにきている釣り吉に乗らせて釣果を出そうと必死にムチを入れてる宿側も笑えます。周りの釣果を見てからはあるね。コロコロ釣り物を変えたり。周りは信念を持って釣り物をしっかり変えずにやってるよね。誇大な宣伝は速報の写真を見てわかるね。昨日はキハダ。いきなりカワハギ甘鯛。おめーちは、何が売りなんだよ??みたいな。金儲けの前に心に残るものは何か?金じゃないんだよ。お客様なんだよ。

    • 下のもそうだけど、相も変わらず改行無くダラダラと読み辛い文章垂れ流してるよな。
      つーかもうここまで来るとマスターベーションでしかないわ。書かなきゃ気が済まないんだろうな。
      ここの船宿行ったことないから知らんが、ここまでの粘着ストーカーに張り付かれてる事に同情するわ。

  52. 騙してる、詐欺だ。は確かに過剰すぎると思います。

    ただ、宣伝の仕方に問題があるのではないかな?とも確かに思います。
    違う人の釣り上げた魚をモデルを使ってみたり。見る側にしてみれば、素人ぽい女性が凄い!と感じると思います。マメジにしても嘘か誠か解りませんが、言ってる事とは違いしっかり持ちかえってるじゃん。みたいな。現場にいないと確かにわかりません。見られた方は、おそらく釣れなかった人なんでしょうね。こちらの宿で帰港後のよくある話でが騒ぎながら写真を。釣れなかった方は盛り下がり。その温度差に頭にきてるのか?過去レスを見てみると、規約違反行為やクレームに対して宿サイドも認める発言がいくつかあります。誇大広告は、確かに見受けられるのは確かです。戦略や商法と言いますが、利用者や利用された方にしてみればそれは違うのではないか?と言うことがクレームとして出てるのではないかなと。色んなSNSで、常連の方々も誇大広告については、苦言をされてます。今一度、宿運営者よく考えてみてはいかがでしょうか。環境の良い宿ですので、もったいないです。

    • キハダのことしかわからないが、過去に釣果を上げていた常連は、様々な意見(客に上乗り代わりのことをやらせて上乗りなしはおかしい、人数乗せ過ぎなど)をしっかり伝えたが、まったく聞き入れられることはなく、ほとんどがこの船宿を去った。
      結果、初心者歓迎、誇大広告(法に触れるほどのものではないだろうが)で客寄せ専門の船宿に成り下がってしまった。「本当に心に残る釣りを」という看板とは真逆の、不快な思い(陸でも船でも)をして帰った客も多い。また、ほとんどの釣り物は、ほかの船宿が釣果を出すのを待ってからスタートするため、ほかの船宿からも嫌われている。
      一方、リアルタイムで予約人数を確認できるなどの先鋭的な取り組みは評価できる。
      いずれも船宿自身が選択していることだし、初心者囲って商売としては儲かっているので、「乗りたいならば黙って乗る」、「嫌ならば乗らなければいい」だけではないだろうか。
      昔何度も利用させてもらった自分はたぶんもう乗ることはないが。

  53. はいはいはいー
    宣伝部長様より直々に出ちゃいましたょぉー
    うたっえろやぁ
    うたえろやぁ
    歌えや?????

    世間に歌えろや らしいてす

    ずんズンズンずん♪過剰宣伝!

    ズンずん♪ずんズンずん♪

    自然の有り難みを、金の亡者に成りすぎて我を忘れて銭数えに鼻息荒くしてクリエーター気取りで過剰に宣伝。ジャロに通報されてもおかしくないぐらいな金稼ぎに戦略とか言っちゃって正に自爆なクリエーター。

    金のために、お客様をだますな

      • 誠同感!営業妨害する誹謗中傷にしても幼稚園児以下の脈略のない文面言葉使いにはあきれます

        • 文字なのに酒を飲みながら投稿している様子が文面にもロレツが回らず見ていて不愉快極まりありません

  54. コマセキハダ船
    昨日乗船した友人から聞きましたが、常連さんはデカビシでコマセ3つ使用。
    HPに載っていたメジのリリースは自主的にやった人の話で、船でアナウンス、中乗りからの指示は無し。帰港後の捌きサービス待ちの板の上に沢山メジが並んでいたとのこと。

    ついでにHPで女性がキメジ持ってる写真は常連N氏の釣ったヤツを持って写してるそうだ。

      • と、友達に聞いたと何気ないそぶりをして行けない恨みをここへ書く厄病神またまた見参!じゃ、お友達に聞くの辞めればー?
        女性客が持っててもいいじゃないですか?本当にこの船で釣れたなら。
        女性に華を持たせて上げただけでしょ?あなたにはそんなゆとりもないのでしょうけど

  55. 誇大広告のせいか素人効果のせいか週末は激混み。はっきり言ってお祭りだらけで釣りにならん。そこそこ通っていたリピーターも常連も遠ざかってるね。まあそんなにここに拘らなくても周りには良い宿あるしね。常連の間でもそんな会話が飛び交ってるしね。そもそも腕の立つ常連も今じゃあ全然見なくなったね。勘違いの大した腕のない常連ぐらいしかいないしね。

    • バカだね。常連は育てるんだよ。初めから出来るやつはいないだろ?お前頭古いか悪いかジジィだろ?大体人の商売の戦法にいちいち入って来て客がいなくなろうが入ろうがお前になんの関係があんだ?
      この船宿が嫌なら関わるなよ

      • 先日お世話になりました。何もわからない自分に船長は懲りずに丁寧に教えていただきました。勘違いした腕もない常連とは行きませんが上記のコメントされた方のように初めは皆何もわからない素人です。育てたいただいて教えていただきありがたいと思っています。私情ですがお店側も客も馴れ合いにならず固執する事なく気持ち良い釣りが出来れば良いと思います。私は一俊丸さんには楽しく乗船させていただいております。

  56. 以前は平日でも賑わっていたけど、今はぜんぜん空いてるね。悪くないのだけど書き込みのように世論の目は日に日に現実的な結果になるのかな?

  57. こちらのキハダ船要注意です。長い時間をかけても上がらないと船を強引にかかった魚とは真逆に走らせたり船下にラインを入るようにして無理やりラインを切りにかかります。カツオが爆釣でオマツリがあちこちで起きても怒声を上げながら断りもなく切りまくります。普通ならばお詫びを入れて切りますよね。逆キレで容赦なく切ります。要注意です。予備のタックル3つは用意が必要です。

    • 人伝の話です。エビングの方が上がらず途中で無理やり船を切り離しライン切り喰らったそうです。ただその方ロッド離すわけにはいきませんから必死に堪えたそうです。結果、上腕筋肉断裂の大怪我をしたそうです。某船長は実行犯ですから心当たりあると思いますが、船宿サイドはこの事実は知ってるのでしょうか?もしくは時間経過の強制ライン切りは組織的に指示を出してるのでしょうか?大怪我させてる以上は明らかに賠責問題ですよね。

      • 立派な業務上過失傷害です。故意にやったとなれば過失は大きいでしょう。すぐに弁護士や司法書士に相談すべきです。裁判になれば確実に勝てます。

        • しったかぶるのやめときなさいなwww
          裁判になれば確実に勝てる?
          何を根拠に?
          今立証できるのは恐らくは怪我の程度と何時乗船したかくらいだろ?
          その程度の根拠で船宿有責の因果関係をどう証明するの?
          ほんとにその程度の情報しかなければ弁護士の時点で門前払い(相談料とられて)だろw
          仮に勝訴したとしても民事訴訟って原告側が必ずしも黒字になるわけじゃないって事も分かって言ってるの?
          船宿の責任語る前に自分の無責任を自覚しなさいよ。

          • 船宿さんご苦労さんです。
            これが成立するのが今の司法です。
            船長の責務とは、一度考えてくださいよ。
            こんな宿の人間がいるようじゃいつか海難事故起こすでしょうね。

          • だからしったかぶるのやめなさいってww
            何が「これが成立するのが今の司法」だよww
            挙句、言うに事欠いてワンパターンに船宿認定かい?
            ほんとだめだめだなww
            ↑で原告不利な書き込みはしたが、例え原告敗訴でも裁判すれば当然裁判記録に残るし、必ずしも判決に同調する風評が発生するとは限らないんだけど?
            それこそここで粘着ストーカーしてる奴らが願ってる展開に繋がるんじゃないのかい?
            それを懸念して裁判に移行する前に示談を持ちかけて終わらせるケースが圧倒的に多いわけだが。
            ほんと何の戦略も知識も無く無責任に確実に勝てるだの今の司法はだの書いてたんだな。
            勉強足りなすぎww

  58. ヤリイカ釣果を見て平日木曜日に休みを取りタックルも整理して準備万端。予約を入れようとしたらキハダが釣れていきなりヤリイカ予約中止に。あれだけヤリイカ募集を促す宣伝をしていながら何ででしょうか。お詫びの一言はありました。しかし納得がいきません。こんな釣り船最低です。

  59. 木曜日にライブベイトがスポット出船するってあって
    ※生きイワシエサの手配ができない場合は、コマセキハダ・カツオ船での出船となります。
    ご了承の上、ご予約ください。
    って注意書きがあるけど、これってエサが手配出来なければ振り替わったコマセ船に絶対乗らないといけないってことなのかな?
    もしそうならすごく嫌なんだけどなあ。
    予報見るとその日は波風がそこそこあるみたいだから
    「エサの買付が困難→入手出来ない→ライブベイト出船中止」になる予感がビンビンするのだが・・・・・。

      • クレーマーに対しての書き込みはスタッフ関係者ですね。表向きはさわやかなことを言ってますがこうゆうのを見ると残念です。あまりにもギャップがありすぎて。もしスタッフ関係者ではない方でもこんな醜い争いはやめましょう。確かに腑に落ちない時もありますが書き込みのような酷い釣船屋ではないですよ。関係者それとこちらの船をご愛好してる方々お願いいたします。釣りが本当に好きならばそれだけで充分です。

        • これはクレーマーでもないと思うし、コメントとしてそんなに変なものでもないと思うよ。
          誹謗中傷してないし正当な意見でしょ。
          実際に中止になっているところが書いているとおりになってるわけで。

          • こういう厄病神が張り付いてたら大変だね〜
            一人何役もやって必死さが伺えるけど思い切って釣り辞めて山登りでもしたらいいのに。
            船宿さんにはあと数ヶ月で年も変わるし神社で厄除けをオススメ致します

  60. 月に1回か、たまにしか釣りが出来ないやつが釣れなくて騒いでるだけだろ

    自分なんて..色んな船に乗り、もうすでに10回マグチャレンジ!カツオのみ(笑)

    一俊さんちでは解禁初日に、快適クルージングさせて頂きました!

    マグカツなんて、そんなもんでしょ!
    適当に楽しむぐらいでOK!
    宿に文句垂れるならば釣りやめなはれ!

    • ほんと!もう、ここのネガキャンはいいよ!!
      文章などから一部の人が繰り返し投稿してるのが読めるね!

      今年はどこの船もマグ・カツなんて釣れてないんだから
      早目の方向転換もしょうがないでしょうね。

      もっと酷い船宿は沢山あるし、他の情報を載せていきましょうよ!!

  61. 昨年は

    ネタにしまくられた
    ネコさんも通わなくなりました

    ネコさんは正直な生き物です

    こりゃーありつけるニャー

    今年は、、、、、

    使えねーニャー

    評価はネコも太鼓判

  62. まじうけるわwww
    こりゃ社員のボーナスは556の肉マンのみで今年は減俸やねwww

  63. リピーターは確実に激減だね

    一部の常連がいるぐらい

    新規客も根付いてないかなと

    今年はライブも不発キハダも不漁
    売り上げも確実に前年よりも大幅に下回ってるはず

    こうゆうときは地道に営業努力をしている船宿は
    確実なリピーターが絶えなく通ってるかなと

    周りの宿を見習えば?

    強がったところで上記の★は利用した方の
    正直な評価だということを真摯に受け止めれば?

    ★は色んな人の感じた評価だと言うことを忘れずに

    • そうなるといいねww
      まぁよく見りゃ粘着ストーカーが憂さ晴らししてるってわかるわw
      ★は粘着ストーカーが身の回りのパソコン、スマホ駆使した評価だと言うことを忘れずにw

  64. 徹底解説ぅぅぅぅ~ 

    書き込みに多かった帰港後の悪評がわかったぁぁぁ~

    何気に気付いた!
    ウドンやタオルやサービスは整ってますが
    待合室には入れない!外で全部済ませようとしてます!
    事務所と待合室は電気すらついてない。
    腰をおろしてゆっくり談話も出来ない。
    おそらくそれが狙いですね。
    サクサク食わせてサクサク帰りやがれ!みたいな!
    近隣の宿はフルオープンにしてるけどこちらは中へは入れさせない
    くつろがせない。金と釣りをさせたら、もう用はないぜ!
    みたいなスタンスを感じます。

    帰港後は常連ばかりとコミニケションを取るのではなく
    待合室をちゃんと解放して
    おもてなしをしましょう!

    • ネガティブキャンペーンの効果はあるかい?w
      相変わらずねちねちしてるねwww

    • しかしこれだけ悪評書き込まれてるのに客減らないよなwwww
      まぁせいぜいがんばってww

      • それだけ良い船だと言う事ですよ。
        一部の人がネチネチと悪評を書き続けても見てわかりますしこんなものを見ても行く人は行きます。お店の対応が悪いのは乗船時、下船後のあなたのマナーが悪いからでは?
        嫌いな人には嫌われているという小学生でもわかる事お勉強なさったらどうでしょう。
        そんな人はどこの船宿に渡り歩いても嫌われる。
        きっと渡る勇気もなく粘着していると見て取れました。大人の男性がみっともない

        • どんな商売をやっていてもお客様は神様ですと言う気持ちは忘れてはいけないけどあまりにも常識外れ、他のお客さんに迷惑をかける人は来ないで欲しいと心から願っていると思いますよ。でも多分こういう所を掃き溜めにしている人はむしろ対面すると何も言えず常連扱いしてもらえず悔しい思いをされた方なんでしょうね。かわいそうとさえ思いますが。

          • 時系列を見て下さい。同一人物ですね。自分も3つ書きましたが。きっと一杯やりながら日頃の鬱憤を晴らしているかわいそうな方です。
            船宿の方が見ているかわかりませんがきっと誰だかおおよそ見当はつく方でしょうね

  65. 25日カツオキハダ船に会社のスタッフ8名と行こうとしていたが今見たら休船になっている。朝は予定が出ていたのですが。何で急に変えるのしょうか?盛り上がっていただけに残念です。コロコロ日程を変えすぎです。だったら先々のネットの予定を出さないべきだ。お宅の予定よりお客の予定を考慮しろ。

  66. ハギ→カツマグ→アマ→ヤリスル
    はいー!
    キハダ諦め宣言出ましたー!
    だまされダマされて
    ポイント買った人
    さては通い続けたキハダまん
    昨年の楽してキハダ釣ったライブまん
    今年こちらで金を取られ続けた方々ご苦労様でしたー
    自然相手に楽して金を稼ごうとした天罰だね!
    ざまーみろ

  67. 行きゃあわかるよ

    どうだろう?
    相変わらず週休二日ぐらいで
    行ってるのかな?

    • 回数行けない、あるいは行ってても釣れないうっぷんをネットで吐き出し続けるとは残念な人ですね。

  68. あれLBよりもさらに大きいね
    青物バスターの3倍は容量あるね

    重すぎるから誘導テンビン使ってね

    今年はラン&ガン流しが多いから
    あれじゃ無駄にコマセ捨ててるかな

  69. 何なんだ?ここの宿は?
    キハダじゃカツオ狙いません
    カツオじゃあキハダ狙いません

    さんざん、言ってたくせに
    カツオしか釣れないから
    カツオキハダ船出し始めたよ

    プライドもクソもないな

    良かったよ
    ポイント購入しなくて

    去年はまだ出してなかったカワハギ始めたから
    もう、マグロは諦めてるね

    五目もなんだか一生懸命宣伝してるし

    要注意!

  70. しかし凄い書きこみの数 カップラーメンだのコーヒーサービス要らないから帰る客が挨拶して無視は駄目だね~そんなの自分で買うし

    • 知らね、自分で聞けば。
      大きいステン缶なんか昔から使ってる人多くね?

  71. まあ毎日のように乗れば
    確かに釣れるわな
    徹底検証とか言ってるけど
    大事なの忘れてるぜ
    デカいステン缶を使用
    そしてこれかなりまずいんだけど
    オキアミは規定の3倍は使ってるね
    三キロ×3つ場合によっては4つは使ってるこの釣方だと特に長い流しの時効果が出るね
    キレイ事をよく言う宿だが
    コマセの規定数違反を黙認している。
    そのくせ、他の客には
    規定の三キロを1つしか売らない。
    数乗らなきゃ釣れないから
    たくさん来てね♪
    じゃないでしょ

    • 4,5とか言ってるけど
      実際は5,5~6

      ビシ先にクッションゴム噛ませてる

      ビシ先噛ませるの宿でも禁止?してるよね?

      なして?なして?

      金使うバカは何でもありな宿ですね!

      • アイヤーでましたわ➰

        逆キレ

        だったらグレーな規約違反ホムペにうたえや

    • 寧ろコマセ規定量守ってる船宿しらないんだが
      ていうかかなりの人気船宿なので、
      この程度の悪評でフィルター掛けてくれた方が乗りやすくて良いかも。

      • コマセをたくさんまくわけではないです。自然に長く仕掛けをステイしながらポロポロとコマセを出して周りのビシが詰め替えの時に上げる時に残っているコマセが一気に放出されます。ビシを嫌がるキハダはその空きにコマセに近づいて食います。

  72. フカセX4回カツオも釣れずに六万円投資しました。もうお金がありません。ここにきてキハダcup乗船割引のプレゼントコンテストの宣伝が上がりました。社長自ら出すフカセを信じて乗り続けましたが何なのですか?今さらキハダ数でのコンテスト。今年の相模湾は去年とは違いぜんぜん釣れません。エビングで8月釣れてますが去年の比ではありません。昨日はこちらでも崇拝しているエビングじいさんも空振りです。よっぽど釣れてない中で、こちらの宿はパチンコ屋と同じようなカモネギ営業です。信じていただけに信じられない広告でした。

    • 自然相手の商売なのだら仕方ないでしょっっっ!!

      と言いながらも
      金無いやつは相手にしない主義の宿だから文句タラタラの貧乏人は行かなくて良し!

  73. 7月を最後に行ってないので現在はわからないけど
    スタンプカードからICカードになって
    ポイントがどうなってっるのか?
    どれだけ貯まってるのか?
    まったくわからないし、何の提示も案内も受けたことない。
    受付からポイント管理から電子化して便利でしょうが
    ならば、その都度レシートを発行してほしい

    たぶん販売したポイントの客にしか案内してないのでしょうね。
    タダでくれてるポイント客はどうでも良いみたいな

  74. キハダまだまだ、まわった動きしてないって他の船長言ってたよ!
    グルグルしてるレーダーの写真あたり載せなきゃ
    過剰宣伝だよ!
    レーダーの写真は日付入りね♬ 

  75. 倉ちゃん
    今度は頼むぜ
    なんも考えなくていい!いちばん若いのだからとにかく突っ走れ!
    若者の特権、当たりまくりでええんよ!
    保守的に回すならば
    攻撃的に行きなさい!

    まだまだ相模のキハダはこれから!

    走りまくりなさい!

    お客に怒られるよりは
    走りまくりお客に誉められ宿に怒られなさい。

    期待してます!

  76. 今年の配船からすると
    12号のカツオ船は、はっきりいって捨て駒
    どうでもよい感じ。
    去年までは、1号船。
    今年はキハダはともかくカツオもパヤオに居なく
    沖のカツオ狙いで、かなり群れを見つけるのが困難な状況。
    安定した釣果が見込めないため、12号の下手くそにカツオをやらせて
    1号は五目船にてしっかり宣伝がだせるようにかなと。
    1号船のカツオならば乗る価値ある。
    12号船のカツオは本当にやばい。
    解禁の初日は船団の中に入れず周りをウロウロしてるだけで
    良い群れに当てることが出来ず終い。
    今年の状況からするとまあ妥当な配船かなと。
    カツオに宿自体が期待をしてないので
    帰港の順番も一番最初に戻るのです。
    一番下っ端の船長だから先に戻り
    後の船の帰港の手伝いもしなければだし。

    配船や、キハダ船のエビング増席。
    エビング増席に関しては、コマセファンを無視してるよね。
    いくらコマセが釣れてないからって
    あれはまずいでしょ。

  77. コマセカツオ
    5時集合(6時出船)〜14時半
    コマセキハダ
    5時(6時出船)~14時
    ってホームページにあるけど、
    例えば、コマセカツオの14時半っていうのは
    帰って港につく時間のこと?
    それとも釣り場で片付けをし始める時間のこと?
    わかる方教えてください。
    先日友人とコマセカツオに行ったのですが
    帰港時間にしても釣りを終わる時間にしても
    船団の他船がどこも真っ最中のなかで
    13時半前くらいに片付けをはじめるアナウンスがあって
    港に戻って時計を見ても時間が14時半よりも
    全然早かった・・ということがありました。
    それでいて、14時までのはずのキハダ船はカツオ船よりも
    随分後に帰ってきてたので、なんか複雑な気持ちに
    なったのです。
    すごい大漁で少し早めの帰港とかならば
    複雑な気持ちにもならないと思うのですが、
    釣果も舩中で1本あるかないかくらいの日だったので
    せめて時間いっぱいはやらせてほしかったなと。
    あと、ここはどの船もキャビンが物置になっていて
    お世辞にも綺麗とはいえないかんじなので
    お客が使う前提ではないんですね。
    海が悪い日だと移動中に波をかぶらないように
    キャビンに避難したい人も多いだろうし
    船酔いした人もキャビンで横になりたいのでは
    ないかと思うんですけどね。

  78. 良かったですね。じいさんとチビの手下が釣れてね。肝心のコマセで釣れてないのはどうしたものですかね。御社はエビング取り入れてまして確かに上げてますが御社の常連のコマセ軍団は釣れてないですね。魚が食わなきゃコマセ軍団も撃沈ですね。エビングでランキングをアップするならばコマセのアップ上げなきゃ相模の恥ですよ。

  79. お金持ちカムカムカムカム
    ウェルカム

    に決まってるだろ笑

    ケチ臭い
    グチグチ文句言う貧乏人の方が大迷惑に決まってるから

    宿の女将に聞いてみな笑

  80. たまにしか行かないやつのご意見なんて聞いたりするか?
    俺が経営者ならばいつも通ってくれる人を大事にするね!当たり前だろ!普通に金をたくさん落としてくれるんだぜ。そんなに思うままに横柄な態度のどや顔で釣りをしたいならば通う事だな!金がなけりゃ諦めて楽しく釣りが出来る宿をみつけるんだな!改善だの取り組みだのそんなのはどうでも良い事!貧乏人は黙ってなさい。

    • お前は金持ちか?それとも金さえあればなんとでもなる政治家か。そんなことじゃ船宿もさぞかし迷惑やろな。金に物言わして我が物顔してたらいつかやられるぞ。

  81. 船宿様にお願いがあります。

    この時期になるとマグロをお世話になってる者ですが
    常連さん数人の行儀の悪さ?目に余るものがあります。

    去年の際はエビングでかけた方がタックルが弱かったのでしょうか。
    「そんなんじゃ釣れるわけないだろ」と罵声をあびせてました。
    今年の開幕でその人がライブにいました。ライブ船が来るのを湊で待ってる際にマグロ船の用意をしてる人のタックルを見て仲間にあんなタックルじゃあ切られて終わりだよ。とこれから釣りをする人のタックルを非難。
    何人かはさんで待っていた私にも聞こえるぐらいの会話でです。

    中乗り気取りな常連も目に余る行動です。
    マグロがかかったら周りに巻いて巻いてと勝手に仕切りはじめたり
    帰港後に荷を下ろしてから、トラックに載せないとだめだよとか。

    混雑する季節でなかなか忙しいと思いますが見て見ぬふりをしないで
    マナーが良くなるように取り組んでください。

  82. こちらの宿は型にはまりすぎないで自由なスタンスで釣りをさせてくれます。自分も利用させて頂いてます。
    それ故に仕切りが高くなく
    色んな初めての釣り人が訪れてます。
    ただ気になったのは常連さんは朝からばか笑いで大騒ぎ。
    船の上でも大騒ぎ。
    マグロ解禁で盛り上がるのは宜しいのですがスタッフもいっしょに騒いでる始末…。

    初めてきたお客様でしょうか?
    朝、車を横につけて荷物を降ろしてると、トラック出すからそこに止めるな!と怒鳴られさらには荷物はトラックに乗せて!と怒鳴られてました。

    週末で混み合うので苛立つのは仕方ないとは思いますが、温度差がありすぎる対応に少し心に響いてしまいました。

    改善のほどよろしくお願い致します。

  83. 保全の前にこちらのスレ見る限りリアルなご意見と見受けるのは私だけでしょうか? 公にクレームを書かれ続けてる理由をこれだけ野放しにする前にあれだけ立派なHPがあるのですから、ご意見箱を用意すれば良いと思います。現にこちらだけでなく他のサイトでもクレームが見受けられます。良き船宿なので期待してます。

  84. 言い訳はいいから早く自分のところ釣果早くあげてーなwwwババアwww罰として明日の朝は湘南スタイルのビキニで受付なwww

  85. ホムペ見て今日キハダ二隻出し乗ってみたけどキハダ追うよりカツオの群れを追ってました。キハダ専門でここの宿しか船をしてなかったので気合い入れて仕掛けはキハダのやつしか用意してなかった。まじでふざけんなよ。キハダで予約を受付でながら鰹を追うの可笑しいだろ。今日釣りをしてみてキハダはまったく入ってない。鰹も釣れない。これからの釣りは鰹狙いなからキメジが釣れるかもです。鰹鮪船で出港してください。あまりにも詐欺な予約受付です。今日の釣果には自然任せの言い訳しかしてなかったです。金を返してください。エビングする人も騙されないようにしてください。

    • その日はどこの船も(カツオ・キメジすら)釣れてなかったね!!
      でも、次の日は、どこの船も釣れてましたね!!

      結局、どんな釣り物も(キハダ(キメジ)・カツオ)は特に海の状況次第だと言う事です!
      キハダなんて船中1匹でも出れば良し!1日中クルージングで終わる事も有るし!知人は5回乗っても釣れないで毎回レベンジと言いながら他の船に通っていますよ!!ようは自然任せなんですよ!

      • なんかお宅の言ってることは違うな
        要するにキハダ船で乗ったのにカツオを追ったり、仕掛けもキハダ用で用意したりと言ってますよね。自然相手なのはこの釣りをする人は重々解ってると思う。
        キハダ船ってうたいながらカツオをなぜ追う?
        マグロカツオ船であれば仕掛けも両方用意するよね。
        船宿側の募集のやり方にクレームが出てるのでは?
        船宿も「カツオの仕掛けも用意を」と案内すべきだね

        • そうでしたね!マグロ・カツオ船で募集すれば良い事でしたね!出船前に念のため両方仕掛けも用意してくださいねと!!

          補足ですが、今時期マグロとカツオの群れが一緒にいる事が多いからマグロを追いながらカツオ!って釣果も珍しい事ではないので追い方としては間違いではないと思うよ!

  86. さあさあ♪一俊丸夏が始まります!釣れても釣れなくても祭りですから!夏を楽しみましょう♪

  87. やばいよヤバイよ

    出川風ね♪

    ダントツでレス150オーバーwww

    ばはあ
    よっぽど恨まれてんやなwww

    まあ釣れてるやつと常連と太鼓判のじじいにしか愛想振り撒いてないからなwww

    所詮は釣り宿なのだから
    もっと泥臭く商売しろやwww

  88. ここんちも昔の駆け出しの頃のがアットホームで本当に良かったよ。いろいろと戦略的に規模を大きくしたからこんな意見が多く出てしまう宿になっちまったんだな。残念だ。

  89. ご安心下さいませ。
    皆様。
    本日の結果はメインのライブベイトはボロクソでしたがキスと五目はバリバリでしたー♪

    と言いたいところですが
    明日から三連休♪

    何事も無かったかのごとく
    カモを騙しながらも適当にアップしますから♪

    まじめに騙されてはいけない宿です。

  90. ひゃはははwww
    わろたワロたわwww

    釣れなかった理由に朝に
    こちらで言うさいこーのおもてなしのかき氷
    かき氷をご馳走したから釣れなかったらしいよーwww
    馬鹿か?
    そんなの理由になるわけないやろwww
    連休明けからは市場にもカツオ出せるだろうから社長自らガンガンやる気出して群れ探すぜ!
    宣伝に騙されてる常連は本当
    馬鹿のあフォーwww
    市場にいっしょに行って売り上げ分けてもらいな!

  91. ライブベイト
    名前は横文字でカッコいい響きですよね!
    でもですよ。基本的にはカツオの一本釣りに混じってきたマグロを釣り上げる釣りでは無く漁です。
    鳥の群れと、イワシのボイルに混じって騙しながら釣る釣師がやる事でさ無い入ればかかる釣りです。
    俗に言うニジマス釣りと同じです。
    見えない水中でエサをイメージしながらするのが釣りです。

    漁と釣りを間違えてますね。
    こちらの宿。

    • 20日も釣果がほぼ死亡でしたな。
      釣りにそういう日があるのはわかるんだけど、船側自身にダメな日もあるとかライブベイトはギャンブルとかいうスタンスで開き直られると、その日に乗った人間としてはやはりすげーむかついちゃうんだよなー。
      ライブベイトは他と比べて高いし。
      そう思う貧乏人の俺の心が狭いだけなのかな。
      嘘でも「釣らせられずすんません」のスタンスの方が賢いと思う。
      3戦1勝2惨敗となると純粋に船側の実力不足だよねえ。

  92. この前行ってきたが、終わった後の手洗いあたりで
    常連や釣れた人にばっか船宿の人間がしゃべりかけていて
    複数のぼうずの人達や初見みたいな人には
    一切話しかけることなく放置。
    あげく、その人達が帰る時に挨拶しているのに
    常連との話に夢中で聞こえてないとか
    あれは駄目でしょう。
    写真撮って話聞いて釣果に載せたいのはわかるけどさ
    少しだけでも釣れた側からすると
    かなり気まずいんですけど。
    店?船の人達にとっては、釣果が良くない日や
    ぼうずの人なんてのは日常茶飯事かもしれないし
    いちいち気にしていられないのかもだけれど
    たまのレジャーで高い金払ってその一回を楽しみに
    来ている人達には、ただでさえ持ち帰る魚も全くなく
    本当にがっかりしているのに
    ああいうのはすごく後味悪いって。
    ここの人達の一部はコミュニケーションが下手。

  93. 金儲けしか考えてない釣船だから心に残る不快感でスタッフも機械的な対応しか出来ないwww騙されて通う常連さん達おるつーwww目を冷ましてねwww陰ではクソ扱いだからwww

  94. キメジしか釣れてないのに何故ゆえコマセキハダ?イワシ投げまくってやっとキメジ開幕戦コマセキハダ釣れるの?エビング30日釣れてもキメジ皆さん此処はカツオ漁師のカツオ一本釣りな宿なだけにたまたま釣れたキメジでキハダかっぱつぅぅぅぅぅぅぅぅって騒ぎますから騙されないようにしてくらちゃいwww聞いた情報によるとSNSでお客の釣り姿動画を撮りながらもダメ出ししてるってwww下手くそがみたいなwww

  95. はい?今日は釣果悪かったのですか?それとも明日から休みでサボってるのですか?もしくは明日からの祭でどうでもよいのですか?

    あれこれ予約を承ります!
    って言うならばしっかり本日の釣果を上げてくださいよ!

    17時の速報もなし
    未だにアップされてません。

    だからおまえのとこわクソ!

    ばばあ
    旦那が休みならばしっかり仕事せい

  96. 色んな意見がありますが
    確かにうなずけるとこありますね。
    誹謗中傷ってよりはご意見ご要望、事実な事なのでしょうね。
    そちらを船宿が改善するか否か?
    釣果を検出したのサイトにも書き込みがありましたが
    やはり同じようなご意見でしたよ。
    ただあちらは真面目?な感じでの書き込みでしたので
    かなり、真実味があります。

    こちらの船はたまに乗りますが
    設備も整ってますし、不慣れな方は船長さん
    直々に手取り足取りアドバイスしていますね。
    良い印象です。

    なんとなく感じるのは盛り上がりに欠ける?
    もっとお客さんとフレンドリーな雰囲気だと良いと思います。
    真面目すぎるのかな?

  97. コメント入れる度にいつもwwwって入れてる人
    一俊丸に相当恨みでもあるのかな?
    ずーっとこの船宿や書き込んいる人を誹謗中傷してばかりではなく
    たまには有益な情報でも書き込んでくださいな。

  98. 馬鹿、Mじゃなくただのかまってちゃんだろwww

    たぶん、店の温度差に不満があるんじゃないの?

    キライとか言ってるけど
    好きなんだよ!たぶんwww

    じゃなきゃ
    嫌いなところって言わないでしょ?

    スタッフさん
    経営サイドさん

    よーく
    ご意見ご要望聞いてやってくださいなwww

  99. 9日(月)シイラのパームス撮影会
    どうだったのでしょうか?
    どうだったの前におそらくキハダのチェックも兼ねて撮影を受け入れた情報入手しました。
    シイラの釣行前にこちらの得意のライブヴェイト未だに予定が出てませんが何故なのでしょうか?
    去年は既にライブで釣果出してました。
    ライト五目でイワシも釣れてるのに何で出してくれないのでしょ?
    例年ならば予約を受付してるのですが…
    ソルティガ今年は揃えました。
    早く予定をお願い致します。

    • あんた
      ばかぁ~www

      ライブの前に神輿馬鹿の一俊は祭りが楽しみで仕事はそっちのけだからwww

      ソルティガ一式
      御愁傷様www

      村越と記念撮影でもしとけやwww

  100. ウケるわwww
    そんなのどうでもいいわwww
    8月からのマグロ解禁でこの宿の利益は決まる。マグロ以外はガツガツの赤字経営。
    昨年は黒潮に恵まれて爆釣だったが今年はやばいなwww
    イワシの群れに付く8月はおそらく今年は無理だね!
    9月お彼岸前からのコマセからようやくマグロも入り始まる今年の相模湾でしょう。決してライブベイトには騙されないように。

  101. ここの嫌いなところ
    客を見る。差別が酷すぎる。

    まずはプロやメーカーさん
    一般の客とは違いすぎる応対。
    まあ宣伝にはなりますがお金をおとすのは
    一般の客なのでお間違いなく。

    もっと酷いのは、BBQや打ち上げやをするのに
    一般の客はそっちのけで準備
    早く帰れよと言わんばかりに準備
    そんなの店でやらないでどこか場所とって
    してください。

    聞いた話ですと上手な人やお金持ちの常連には
    お歳暮やお中元を配ってるそうです。

    本当に心に残る
    不愉快な船宿です。

  102. 何度もとか言いながら
    1~2回ぐらいしか乗ってないだけの下手くそな奴の文句だろwww

    ここんちどちらかと言うと
    自由に釣りをさせてくれて悪くないよ!
    釣り方とかね。

  103. 何度か通ってますが
    今気づいた事

    何度も、通ってるのに
    束超えしたことがないwww

    近隣の宿にたまに乗るけど
    そちらでは束超え

    ヤバイよここんち

    やっぱり操縦下手くそかもwww

  104. いろいろと悪評があるけれど
    合う合わないだけの話であって嫌なら乗らなきゃ良いだけ

    仕切りが低く利用しやすいのはあるけれど
    素人ほど期待と裏切りに差があると切れてるのがあるのではないかな?

    まあ人気を落とそうとだとしても
    そこそこの固定客がいるから問題ないでしょ

    T船長がどうたら~あったけど
    あの人あれ普通だから

    あんな感じの船長はまだまだ愛想いいほうだね

    まあ好きか嫌いかは乗ってみれば
    わかると思うが、俺は問題ないですね

  105. T船長に2回位怒鳴られ悪態つかれて、いかなくなりました。
    「おまえは何釣りに来てるんだよ!」なんてひどいですよね。
    他の船長はそんなことないのですが、またT船長の船になるかと考えるともう乗れないです。
    T船長以外は良いところたくさんあるのに残念でなりません。

    • どうにかしてここの人気を落としたいんだろうけど、
      はっきり言って無駄な事だと思うぞww
      ここ見てるとかなりの常連抱えてるみたいだし、
      しかしこういう事をうじうじやってて楽しいのかね?w

  106. おいっwww
    二本竿で束超え
    それわざわざ宣伝に使うか?
    キスだよキス
    男ならば1本でやるべきだろ?
    ちがう?俺の言ってること違うかな?いや!間違ってないね!

    名人やら
    今度一俊に乗る前に宿に言って
    3日前に一俊のホムペで言えや!

    勝負したるわwww

    名人!二本使わずに
    1本勝負したるわwww

    待ってるで

    • キスやらんけど
      二本竿って結構効率良く手返し出来るような腕前が必要なんじゃない。
      しかも束超えとか重労働過ぎて自分は無理だわ。
      それとどの船でも二本出し許可してるわけではないので、それが出来るってのは船宿が釣り客に対して寛大って事なんじゃないかな。
      それで祭り多発してたら話は別だが。

      • 釣に限らず、誰もがやっていてもしてはいけない事があり、誰もがやらなくてもやるべき事はある様に思う。言いすぎは充分承知ですが、二本竿は美しく無い。個人の見解www.

  107. ホムペ釣果を見てこちらへ初めてスルメイカ乗ってみました。船長シドロモドロでこちらもどうしたら良いか?わからずに1日が終わりました。後々に同船した方から「宣伝のために釣果を上げれる上手い人が平日に釣果をあげていかにも釣れてる感じにしてるから初めて乗る人には向かないよ!」だそうです。よくよく見るホムペ見たら白キス束オーバーは宣伝自ら釣り上げた結果。沖上がりに聞いたさらなる話はやはり仲間や中乗り社員を呼んで「釣果を出せよ」って同船させて宣伝をしてるそうです。騙されてしまいました。

  108. すピにん具リールでシコシコたいらば巻き巻き還暦迎えたじいさんとパーコのピンクモンスターいかばあさんに釣られて明日は一般人はかもラれて宿ばんざいネギカモかもカモーんカモーんwwwプロが釣れても混み合うとこでさまずまず釣れないからwww騙されてるねwww明日明後日のお客はネギね具やwww

  109. 何度かお世話になっている船宿です。漁師気質というよりかは、荷物を運んでくれたりサービスが行き届いている船宿だと思います。

    ヒラメでお世話になったとき、三人のみの予約なか飛び込み二人で行きましたが、大きい船にこの人数なのに重りの号数細かく指定したり(PEが太かったため)、いい意味で言うとルールに厳しくみんなが快適に釣りが出来そうですが、もう少し臨機応変になってもいいかと感じました。あまり細かいこといちいち言われると面倒くさいですね…

  110. ジジイ二人が寝ぼけながら受付してるから印象が悪い!
    近隣の宿は、熟じゅくながらも
    女性陣がかならず受付してまっせ

    沖上がりからのパートさんだけでは花がたらないぜ!

    受付で社長がボーっと
    座ってるならば時給2000円を払っても夜中上がりのキャバ嬢もしくはアラフォースナック嬢を置いて笑みを配ったほうが間違いなく好感度UPやね

    ナオばあさんは
    干物だから居なくてよし!

  111. 先日レクチャー初心者
    大歓迎で久しぶりに乗りました
    村越プロ太鼓判の釣り船なのでDAIWAのキョクエイを買いそろえてみました。風が吹き荒れる海原となりの常連さんが今日はこれどんな竿使ってもどんなレクチャ受けても何もならないよ!結局なんも釣れずに帰港。今日ホムペ見たらマルイカ週末から閉店です。ここはパチンコ屋のような外国人が経営するような所です。詐欺られないように

  112. 先日マルイカ乗りました。
    3号船一生懸命船をまわして呉れましたがなかなか上手い具合にマルイカの群れに捕まえなかったと思ってました。が、しかしよく見るといくらかの船団の他の船はスルメ狙いとばかりの電動リール軍団。一生懸命船をまわしていたのはマルイカではなく、ムギイカのようでした。スッテしか用意してませんでしたが、釣果をあげて筆頭の方はプラズノでした。

    下記に、粘着とか言ってますが
    この宿の書き込みを見る限りうなずけると自ら残念な宿と認識致しました。

  113. スーパーの福引きじゃないのだから、もっと豪華な商品用意しなくちゃwww
    マルイカのリミットおそらく3割じゃないかな?

    今のうちに、ムギの数もルールに入れたほうが宜しいかとwww

    はぁ(´Д`)

    またまた、カモが大会に釣られて
    マルイカ釣れず…

    アベシwww

    • 相変わらず粘着されてんなぁw
      ダメな船宿なら一二度ダメだししときゃ見てる人はわかるだろうにw
      ここまでシツコイのに捕まると流石に船宿に同情するわw

  114. 前はキャンセル料取るとか言ってたから悪天候でも行って乗れば乗ったで釣りにならず。ポイントではなく金返せや!クソ詐欺!

  115. ポイントスタンプ5捺印の時に2000を割引?受付時に特に何も言われず新しいカードを渡された。次に割引か!と思い新しいカードを渡して受付。「はい。6ポイント9000円になります。」おいっっっっ!割引は?カード切り替わりと共に詐欺行為。まぢふざけんな。金返せ。ここんちマヂ仮面を被った営業やで。

  116. 悪くないんだけどな!

    悪くないのだけど

    何かぎこちない

    親切&丁寧
    悪くない

    何だろう?かしこまらずもっと
    アットホームな感じでいけばここの良さが伝わると思う

    まだまだ途上中の宿ですが
    みんなで盛り上げていきましょう

  117. マルむらさんなんぴきかけたのw?
    むらさん釣れないかわりにオカミ晒しのドUP…ワロタwwwバーナーのお詫びのUPするならば筆頭をUPしなくては?!むらさん釣れないと意外と休憩長い(笑)

  118. 必死というより事実では?
    荒れ気味の海でも出港して、よほど酷ければ戻るでしょうが
    規約にある時間をみて上がりますよ。
    ポイント無しの早上がり。

    本日のヒラメもスベッたようで。
    ビギナーでも簡単にヒラメ釣れますよーって言ってますが
    そんな簡単なものではありません。
    目先の物にたよりすぎです。

    向かいのちがさき丸さん
    ここでの評価も高いですよね。
    季節や時期に合わせての企画も物凄く良い物を提供してますね。

    前回は春休み親子企画。
    今回もGW親子企画。
    なんといっても関心したのは
    色んな割引を提供していて、良いです。

    下記のクレーム?的な書き込みはうなずけるものが確かにあります。

  119. ゴールデンウィークに向けて各種釣り物過剰な宣伝始まりました。
    皆様お気をつけを。1番の信用度が高い釣課は各種新聞ですね。ここの宿は各種新聞にありません。目先のカモしか相手にしてないからです。お気をつけを。

    • ↑ 必死だね!!そんな嫌な事あったの??

      俺が乗った5回の数は少なからず合ってたよ!!

      この前も早上がりした時は割引券も貰えたし!

      ま・私は良いと思うし便利だからこれからも乗るけど、
      空いてる分には釣りやすくて良いしね!!

  120. なんか悪評目立ちますが
    自分はおすすめです!

    平日は空いていてのんびり
    楽しめると思います!

  121. 一部の客しか楽しめてないのでは?

    何度か乗りましたが、心に残る?
    釣り?ってほどの物は感じませんでした。

    受付、淡々と
    「釣りものと、予約の名前は?」
    「何番ですか?」
    「はい、いくらです」

    常連らしき客が来ると
    ニコニコわらわら

    開店前から並んでクジひいて
    座席をとりしばらくすると

    ダイワの村越さん来店
    どうやら、村越さんは並ばなくても、席はキープされてるみたいです。

    まあ、素人には金を取れれば良いだけですからね。

    沖上がりからの釣れた?釣れないのあの差別的な扱いもひどいもんです。

    パートのおばさんは
    凄く愛想良く釣れなくても心地よいですが、社長婦人は新聞記者のごとく釣れてる人にしか接してないです。

    一俊船長は、高倉健のごとく
    無口で、優しくて凄く良いのですけどね。

    残念です。

  122. イカ特集www

    これからのイカで客を釣る前に
    春のヒラメは美味しいでちゅよー
    特集したほうが宜しゅうでちゅー

    ここのイカ乗るならば
    周辺の宿のイカのがオススメです!

    • なんかアンチが多いねぇ
      そういう人達は純粋に一俊丸がキライなんだろうけど
      ↑の書込含めて、一部は言いがかりに近くて
      船宿がなんかかわいそうに見えてくる。
      冷静な意見が見たいけど、ここまでアンチが増えると
      もう無理なんですかね。。。。

  123. やめとけやめとけ

    浅場の白波たつとこじゃ
    イワシすら釣れねえよwww

    だいたいヒラメ釣りをナメてる

    ヒラメの時期は12月~2月
    荒波にもまれたイワシの群れを
    追ってくる脂の乗ったヒラメが食べ頃!

    4月からのヒラメは産卵に控えて
    いわば、ベッドインな休憩待ちな、猫もまたぐ、ヘタレなマズイやつwww

    千葉から茨城、福島にかけての
    大判ヒラメこそ時期にあった釣り物!

    重要と、HPで言ってるけど
    土日の収入を気にする前に、ズバリと中止にしたほうが、宿としては評価上がるよねwww

    未だに、明日…
    船長判断とか、いつもは繋がない電話対応します…とか

    普段から、それしろやみたいなwww

  124. 経営陣と現場の船長陣との連携がとれてないのでしょうね

    経営陣=ばあさん

    ばあさん、あれこれ他の宿にはない新しいスタイルで運営してるけど
    これがまた空回りなのでしょう

    いつかHPに、会社のコンサルティングの誰かがどうとか?
    あとは特定のプロや常連の達人やを宣伝に使ったり
    どうみてもお客を楽しませるってのに、欠けている
    金儲け、マネージメントにしか情熱を感じない

    素人の意見は無視しなさい。
    ってのをモットーにしてるぐらいだから
    ただの偽善者なのでしょうね

    会社経営の前に、サービス業なのだから
    HPにうたう綺麗ごと、上っ面の愛想はいりませんから

  125. 目先の釣れてる魚しか追いかけてないから
    周りの宿と比べるとガラガラだよ。
    マグロの時期だけでしょ
    そこそこ客がいるの  

    ソゲであろうと客来なきゃ
    そりゃ必死だろうね。

    まわりの宿は、色んな釣り人にご利用できるように
    時期に合わせた釣り物を提供してるよ

    だから、安定した数のお客様で日頃より
    運営できるのかな

    後は、やっぱりここんちの好きになれないのは
    接客?サービス?おもてなし度が低すぎる

    HPほどのクオリティーはないね

    宣伝ばかり過剰すぎて
    実際は大したことない

    宣伝部長!!
    HP運営を見直しなさい!!

  126. 穏やかな湾に、これから育つ平目さんを数釣りに宣伝に晒されていかがなものでしょうか?ソゲと言われてるキロ未満のカレイにも劣るような平目さんをザルに並べて…
    鮃は2キロを越えて鮃と言います。
    平目は俗語で、ソゲを言います。

    本物の鮃を活かして
    ソゲの平目は、しっかり育つまで自然に帰してあげて下さい。

    • でた!ソゲ警察!

      それを言うなら相模湾のヒラメ釣りをやってる船宿は皆そうですよね!!

      責めるなら釣った本人を責めて行ったらどうですか?あと、そのサイズを売ってるお店もね。

    • 噂の?ヒラメ船に乗りました。
      春休みだからかほぼ満員での釣り。
      ていうか、同じ並びのジジイがあの混雑の中に2本竿でやっていて、船長も気付いているはずなのに注意もしない。
      エサ釣りの竿とヒラメの竿で2本ではない。
      ヒラメの竿2本出して、お祭り被害も複数回。
      閑散時ならともかく、あんな混雑時に2本出させたら絶対ダメだと思う。
      隣の客がそのお祭りをほどいているのにジジイがリールを巻いて、その隣の客に針が刺さって軽く流血している始末。
      あんな混雑時に2本出させたら絶対ダメだと思う。
      自分がそのジジイの隣なら絶対ブチ切れてる。
      あげくの果てには、そのジジイが竿頭らしく店のホームページに「高位安定」「トップの○○さん」と写真が載っているが、そんなことやっているようじゃ客は離れていくと思うし、自分はもう2度と行かない。

  127. 毎年 森健丸のヤリイカ大会にトモ2つで参加し、満員なのに2本竿使うんじゃねぇよ 

  128. 確かにいろいろあるが時代のなれで悪い所だけ目立って悲しい。あと知らない間に船長を怒らせてる可能性もあるかもしれないしネットに頼らず一度足を運んでみてはいかがでしょうか。 (個人の意見です)

  129. 強風に弱い相模の釣りに必死にアマダイ&なおみ自ら乗るカワハギに騙されないようにwww

  130. ここのババアナオミカネの亡者やでwww旦那も釣果出なきゃボロ出しまくりwww釣らせるよりも釣れなきゃクソ扱いされるから要注意www

  131. まあまあ(´ 3`)釣れなくて船宿のせいにして駄レスしなくても良いのですよー(´ 3`)週末の満席で頑張ってお祭りラッシュで隣の仕掛けで爆釣してくらさいませー(´ 3`)勝ち組は平日たっぷりと楽しませてくれる宿で最高ですよー(´ 3`)

    • 勝ち組?生活保護も受けられないようなニートもしくはリストラ組の間違いだろ…って釣りに行く金も年金かw

  132. だったらヤリイカ出さなきゃいいんだよ
    周りの宿よりここんち釣れてないぜ
    やる気あるんだか無いんだか解らないが

    前に乗った宿で貧果で終わって
    上がりのアナウンスでその船長は
    本日の乗船の御礼と
    釣れない、釣れなかったのは私船長の責任です。
    申し訳御座いませんでした。

    あれは、感動したね。

    ここんちも社長含め
    ほかのスタッフ見習いな

    • イヤイヤ
      ここんちカサゴは成長が遅いから手のひらサイズはリリースとか言ってるくせにソゲ祭りで馬鹿みたいに騒いで、2隻出し!!って、それおかしいだろwww

  133. 週末休みで、カモが殺到するからには、釣果上がってなくても経営する側は鴨葱騙して必死。しょせんは船釣りは個人経営の社長やらいつでも休みが取れる道楽野郎の遊びですよ。平日ガラガラのいつでも気分や天気で釣りが出来る限られた人しか遊べないです。ここの宿は。週末休みの人は沢山きてくださいね。そのぶんいつでも釣りに行ける金持ちは、存分遊べますから。

    • はあ?そんなの文句言ってたらきりないじゃん!!人数が集まる船を出すのは当然の事、で、人数集まらなければ出ないのも当然の事、

      出る船を探して乗るのが普通ではないか?

      でももし、出船すると言っていて出ないのであれば問題だがね。

        • ここはホームページで見るのと、実際に行って見たのと、ギャップが大きすぎるな。テレビ出て調子乗り過ぎだな。あと風呂に入って無いような常連親父が気持ち悪かった。ここは湘南だろ。もっと清潔感出せや。

          • ボケ!!?

            今回はヤリイカの話やないか!!

  134. 何だろうな?
    朝の受付とか接客がドライな感じ
    下手なコンビニより不愛想。
    常連さんとは確かに和気あいあいしてますね
    女性スタッフはGOOD
     
    設備や環境面
    ハード面はピカイチなだけに
    ソフト面は最低ですね

    サービス業なのだから
    もっとニコニコしながら
    楽しませて下さい

  135. 一度お世話になろうと思って覗いてみたら、荒れてますね。
    行く気なくしました。他にも船宿ならたくさんあるし。

  136. マグロも、ようやく終わりになるから、これからが落ち着いて釣りを楽しめるかなと!

    相模の秋から冬は、稼ぎ出せなく
    氷河期です。

    金目よりアマダイが楽しみなエリアです。

    相模のヤリは、房総に比べると味が落ちるので、アマダイおすすめですよ!

    楽しみしてますね❗

  137. いや!弐ちゃでなく
    カバちゃんねる

    あのデブの、ブタかば
    誰かなんとかしてくれzzz

    あたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた…

    ふぉあた~

    北斗の文句は
    カバに言え…

    アベシっ

  138. 今回ちょっとまずいのは客の書き込みに対して、船宿の方と思われる人が、書いてるじゃんとか程度が低いとかコメントしてしまっていることではないでしょうか
    3隻出しが一俊丸に行く事を決定する一番の要因であったならば、恨み節のひとつくらいは言いたいのが人情というもの
    それぐらい一俊丸に行く事を楽しみにしてるんですよ
    何日も前からね
    詐欺云々は少し言い過ぎかと思いますが気持ちはわかります
    それに対して書いてるじゃんとか程度が低いとか言われちゃうと身もふたもないでしょ
    少なくともこの方はお客さんですからね
    あまりカッカしない方がいいですよ
    ネットの世界なんてこんなもんです
    2ちゃんが世に出て久しいですがもうそろそろこの世界を理解しないと体こわします
    どの意見が本当に大事な意見なのか判断できないならば今すぐこのサイトをお気に入りから削除して無視する事です

    それと船宿と関係のないシンパの方の書き込みなら書いた人は次からは船宿関係者ではない事を書いた方がいいと思います
    客に対してずいぶんひどい事を言う船宿だなって勘違いする人もいますから、それこそ船宿に迷惑がかかることになってしまいますよ

  139. 何隻がどうたらどうでもええわww

    そんなことより
    ブヒブヒ船上でやかましい
    メモリアルらしいwww
    なんやねんそれwww
    不覚にもワロタwww

    カバちゃんねるが楽しみやねwww

    題名
    メモリアルあるあるヒットー

    みたいなwwfor

  140. どうなのでしょうかね?
    あくまでも、配船変更があるとは言ってますが、それはあくまでも言い訳ではないでしょうか?

    予約を、全て見てからであれば
    納得いきますが、マグロのベストな人数は、えビング除いて片側5人がゆったり釣りが出来るかと。

    ゆったり3隻出します!ってうたってますよね??
    ホムペに。

    それを、急に二隻に変えるのはイレギュラーだと思いますよ。

    当日に、予約がそれほどでなく
    二隻ならばわかります。

    だから、悪評なのでは?
    ここの宿は?

    さらに、よく見てみると
    エビングは、3隻のままなんですよね。

    もしかすると?
    来週のカワハギの予定を貼る際に
    キハダの隻を調整をするのを間違えて、2隻にしたのでは?

    エビングは、3隻なんです。

    前にも、設定ミスがありました。

    明日に、乗る方何隻かわかったら教えてください。

    ただのミス設定か?
    もしくは、間違いなく2隻での
    詐欺?まがいな設定か?

    明日…真実がわかります。

    • 3隻だからゆったり座れる
      と思って予約したが
      いざ行ってみたら2隻とかだと
      しょうがないのかもしれないけど
      あまり良い気分にはならないかもしれない。
      でも無理矢理3隻出しても1隻あたりの
      客数が少なすぎるとコマセも効かないし。
      まぁ、船宿側も最初から3隻出とか表示せず、最大3隻出とかの表示にすればよいだけだと思うのだが…。

  141. 朝までは3隻の表示で
    先ほど見たら、二隻にかわってるし

    だから詐欺って言われるんだよ

    マジ騙された

    • 予約人数によって、配船予定が変わる
      って
      書いてあるじゃん
      詐欺って誰が言ってるの?
      程度が低すぎますよ

  142. 先週までの勢いがない、シケ後の釣果ですか、今日のホムペのナオミさんの書き込みを信じて明日は、頑張ります。

    宜しくお願い致します。

  143. 荒れてる、誹謗中傷と言ってるけど、まあ書かれちゃう側からすれば確かに痛すぎる、ため息でるわな。

    しかし、現に出ている苦情や文句や悪口、これは人それぞれの心の奥深くある憎悪の塊だよ。

    おたくで、言ってる心に残る
    不快な思いをしたのは事実なんだろうね。

    不快な思いをしながらも書き込みしていない人も、評価はしっかりポチしてるのが現実。

    この宿を良きと思われる方
    経営サイドの方
    しかと、裏の顔は多数の方が不快な思いをしてるかと。

    その辺りを踏まえて
    不評な書き込みにクレームをつけないで、良き船宿への努力を今一度してみたら。

    見て見ぬフリをしないで
    以前のように、コメントにお詫びの書き込みをしていれば、こんな事にはならなかったと思うね。

    まあ、逆を言えば
    以前のコメントに書き込みをしていたのは、お膳立てに過ぎなかったって事だね。

    俺は、シングルライダーなだけに
    特別にここの宿への思いはないから、利用はさせてもらうけどね。

  144. ザッツさん見てないのかな?
    去年までは律儀にそれぞれコメント返しているけど
    さすがにここ最近のやつには返せないのかな。
    そのあたりが技量の見せ所だと思うんだけどね。。

    • なんでザッツって言われてるか?知ってますよねwww

      雑ずきて
      村越さんにめいめいされて、雑…ざつ…ザッツ…

      で、調子こいてるバアバア
      雑なババアなだけです~ww

      マグロの稼ぎ時なだけに
      受け付けに女が居ない?指摘されたせいか?ここんとこ居るみたいですが、来る客、来る客の顔を時折睨み付けながら「誰やねやんあたいのモンク各やつは…」してるらしいですよ…www

      ギリギリにチャリンコで
      キョロキョロしながらの出社ですがww

    • 管理人様
      こちらのサイトは船宿の評価が主目的と認識しておりますので、ネガティブなネタ等も含めて参考にはさせて頂いておりますが、それにしても流石に限度があると思います。
      内容が評価的に受け取れるものであれば当然書かれるべき事もあるかと思いますが、ただ単に誹謗中傷では参考にならないどころか見るに堪えません。
      これを放置してしまうとサイトの信用性にも多大に影響するものと危惧せざるを得ません。
      簡単ではないとは思いますが、HN固定、登録制等何らかの対処をご検討頂ければ幸いです。
      特定の船宿にコメントする内容でない事は承知しておりますが、ここ最近、この船宿のコメントの荒れ方が際立っていたので、こちらに書かせて頂きました。

      • 固定HNとか登録制とか言うのはいいけど
        貴方が匿名で投稿したら説得力ないよ。

  145. あれは良くないな
    帰港してメガメのババアが
    「釣れましたか?釣れましたか?釣れましたか?」
    はっ?
    こっちはクタクタなんだよwww

    その後
    聞記者バリに「ハイハイ!撮りますからね!」
    はっ?
    「これだれの?」
    「はい!こっち側向いて!」
    パシャパシャ…

    おいおい…
    女将は帰港してからの釣れた、釣れないお客様の漫談するもんだろ?

    あんなワンコうどん
    犬のエサみたいに、勝手に食べてってー
    に、しないでしっかり帰港ごも
    おもてなししろやwww

    追伸!
    鹿島の船に乗ったことあるだろ?
    ザッツ!

    鹿島名物のカレーライス
    おかわり自由してみろや!

    カレーライスなめんなよ!

    女将の、うでまえが評価されるぜww

    • カレーライス
      暑いときでも、寒い時でもあれ半端なく帰港してから激ウマです。

      茨城は春夏秋冬どんな時も帰宅してからのカレーライスですよね。

      釣れても釣れなくても
      あれを食べるだけでほっとしますよね。

      茅ヶ崎は、ワンコ系が主流ですが、思いきって茅ヶ崎初のカレーライスしてみては、どうでしょうか?

      心に残る温かみを残せるかと思います。

      冬に向けて
      会議のネタにしてみてください。

      目先の釣果より
      本当に心に残るおもてなしに、なるかと思います。

      社員の作るカレーを
      食べ比べてみるのも良いですね!

      私の予想は
      アニキのカレーが、いちばん?かなと?

  146. アハハは(;゚∇゚)笑っ
    まじでウケるわwww

    ネット戦略はあくまでもザッツ嫁さんの経営戦略だね

    ザッツは船宿には珍しい
    逸材かと思いましてねwww

    一俊船長は、はっきり言って
    根っからガテン漁師の男気ある男です。

    おそらく、呑みに街に社員を連れて歩けば、とことん付き合うような男でしょうね。

    社員、言い方を変えれば
    後輩、子分の面倒はしっかりと
    する男だと思います。

    一俊丸の繁栄は、ザッツの努力もありますが、一俊船長の男気ある支えかと思います。

    ミーハーな戦略にて
    ここには、確か高派な客は少ないですね。

    残念なことを感じたのは
    マグロの天才、ダービーをトップで走る方や、鉄人と称された方が、あるblogを馬鹿にしていました…

    いやー
    あれは、男としてまずいかなと。
    水●の話です…

    ここの船宿で、バーナーで
    連載されてる方が、あんな馬鹿にしてる話はまずいです…

    天才と、鉄人にはガッカリしました。

  147. 常連ではないですが昨日も乗ったけどそんなに悪くないと感じましたよ!

    不評な意見が多いのは、ここの宿は仕切りが低いのかなと。気軽に利用出来る環境なのかな?
    その分、経験のない方の期待が大きすぎて、予想以上に釣れなく期待外れが意見に出るのかなと。

    特にマグロとなると、どの船宿でも怒濤な迫力?凄まじいマグラーのオーラが漂ってますよね。
    本当は、そうゆう船に乗り色々と学んだほうが、かなり勉強になります。意外と迫力あるベテランマグラーは、気さくで優しいです。

    私は、マグロ上げた人に必ず針、ハリス等を聞いてみたり、釣り方を見ては探ってみたりして現在も試行錯誤しています。

    釣れないから理由をつけて船宿、または客のせいにして不評を書くのでなく、しっかり勉強して結果を出しましょう。
    釣りは、釣らせてもらうのではなく
    自分自身で試行錯誤して釣り上げるものです。

    一俊丸さん、また乗らせてもらい釣らせてもらいますね!

    宜しくです!

    • 多くの書き込みは
      釣れないから理由をつけて船宿や客層のせいにしている
      ではなく
      釣れてるor釣れてないに関係なく
      一部の船長や、ごく一部の客層に問題があることや
      船宿側がそれを放置しているように感じていることを
      提起しているのだと思います。

      ホームページやSNS的なものを駆使した
      ネット戦略としての集客手段にチカラを入れて
      実際にとても上手だが、それ以外の部分は全体的に
      他の船宿を上回ることもないのに
      ホームページに
      一俊丸が目指すのはその上のサービス。ただ釣らせるだけではなく、お客様がもっと気持ちよく1日を過ごせるように、真剣に取り組んでいます。
      とかあるから、口先だけだなと思ってしまうのではないでしょうか。
      要するに有言不実行ゆえに、大したことでもないのに
      悪い部分がより際立ってしまっているのではないでしょうか。

  148. 上手な人、釣れた人、よく来る人、お金持ち、DAIWAのメンバーに接する態度と、たまに来る人、ヘタクソな人、ビギナーに接する態度がまるで違う船宿。マルイカやキスやカワハギなどは達人!名人!とか居ますよね。いちどキスで名人と言われた若い兄ちゃんと同船したことありますが、まず腹立だしいこと極まりなかったです。ここは若い客が達が悪い。それを何もしない宿も宿ですが。それと他の宿と違うのは年功序列的な気の使い方?中年、若い人でも年配の方への何でしょうか?先輩、先生的な気の配慮。それがここの客には無いのです。若い人が多いからでしょうが、俺は俺。の釣りが多いのですよね。客層が良くない。だから叩かれる。

  149. この船宿は常連もたいして大切になんかしませんよ。大切にしているのは社長と女将さん(社長夫人?)のとりまきだけです。まあ何と言っても社長&夫人ですからしょうがないですが。
    不愉快な思いをさせた人は常連というより常連面してる調子こいてる人だと思います。
    だいたい古くからの常連やなじみの客は今はほとんどこの船宿にはいないんじゃないですか。理由はわかりませんが茅ヶ崎の他の店や平塚に流れていますよ。まあここ数年で人気宿になって混んでて、HPの賑やかしのために特定の人を持ち上げて競争心を煽りまくるというのが理由の一つだと思いますがね。混んでて、気合いいっぱいでオラオラ客以外はたいして客扱いされない宿には行きたくないですもん。ゆっくりのんびりやりたい人もいることを知るべきですな。
    それと調子こいて常連面してる人も少しするといなくなりますよ。何人もいましたよ。船頭と仲良くなって上乗りの真似事してる人。でもだいたい2、3年で来なくなっちゃいますね。前述した通りこの船宿は常連といっても特別扱いはしません。古くからの常連はその辺を良く知っているし、そういう姿勢が好きだったので静かに他のお客さんと同じように釣っている人が多かったと思います。でかい声だして常連面してる人は何か特別な権利を期待してる人なのか、残念ながらこの船宿にはそれはありませんのでそれが分かると来なくなっちゃいます。まあ言ってる私も数年前に離れた人間なので今の状況はわかりませんが、レス見る限りでは調子こいてる人を特別扱いするようになっちゃったんでしょうね。
    過去レス見ると宿の関係者もこのサイト見ているみたいなので、ここの意見はその通りと思うことも多いので真摯に受け止めて良い船宿になってくださいな。きっと古くからのなじみの客も戻ってきますよ。まあ社長の嫌なら来なきゃいいじゃんで終わりでしょうけどね。
    お客さんからは悪口ばかり、僚船の船長からも怒りのレス、その結果このサイトの数ある船宿の中で下から数えて何番目なんて昔良く行った人間としてはちょっと悲しい気がします。

    • 悲しいの~
      哀しいの~

      火曜日からぜんぜん予約はいっとらん~

      キハダ予約したいんやけど勇気出してポチでけへん

      予約しても行ったとこで現地解散ありえるし~

      もう秋からの釣り物宣言してるし~

      どないなもんや~

  150. 常連ヤリタイ放題の船宿に
    同感するお客様達の評価がジワジワマイナスしてます。
    特に騒ぎ立ててる
    動画撮るカバデブと愉快な迷惑仲間達の迷惑連中に、嫌気をさしてる同船したお客様!

    叩き出しましょう!
    調子乗りすぎた常連達を!

  151. いや~久しぶりに見たら荒れてるね~!?

    私が乗った時は、そんなに悪い船宿では無かったけどな!!

    コメを見てると、どうもマグロ船が良くないのかな?
    でも、マグロ船はどの船に乗っても釣れる人は数人で
    残りはお土産にカツオが有るか無いか?って感じですよね!?
    また、釣り方はそれぞれなんだから、釣り方を批判するのだったら違う船に
    行けば良いだけの話だと思うよ!近くに色々有るからね!でも、総数を
    みても各船宿でそんなに大差が無いと思うので釣れれば良い船!
    釣れなければ悪い船!と思われがちなんだろうとも思う。

    確かに常連びいきは良くないとは思うが、それはどこに乗っても少なからず
    有るので、しょうがないと割り切るしか無いし、常連が釣れるのは、慣れてるからであってビジターさんに釣らせないようにしてる訳ではないので、同じように釣りたいのであれば聞けば良いし、同じく通えば良いと思う。

    一俊を擁護する訳では無いが、ここは予約もネットから出来予約人数もタイムリーに解るしHPなどは他の船宿に比べて良く出来てると思う。
    また、船も店もキレイだし快適に過ごせる船宿だと思うよ。

    HPで謳ってる文句が本当に心に残る・・・とあるので
    期待が大きすぎるので反論が多いのかも知れませんね!

    もっともっと酷い釣り船は近くにも沢山有りますから
    色々乗って良い自分に合った釣り船を探すのが良いと思いますよ!!

    また、ある個人を特定出来るような批判は良くないと思いますが
    いかがでしょうか・・・?

    • あっ…
      長い下り見る限り…
      かなりお怒りチャンですね…

      個人?を特定??
      カバとデブとメガメと
      えと?あと何でしたっけ?

      動物園!
      じゃなく、動画ね…www

      いちいち
      某とかでユウツベ上げないで実名上げなちゃいなさいませ…www

      怒らないでね…

      (´Д`)…プッ…笑

    • 常連ヅラしてるオマエが
      擁護すんなwww

      ピーチクパーチク
      船上でウンチク垂れんなwww

      迷惑極まりないんだよ

      黙って釣りしてろwww

      • 何故か勘違いしてる人がいるみたいですが
        私は常連でも何でもなく、ここを5回ばかり
        利用した事があるだけで(マグロ船は無いです)
        、また、そのまぐろ関係の関係者でも何でもありませんよ!
        まぐろは以前、他の船に乗って散々な目にあったので、それからやっておりません!!

        皆さんの乗ったと言う感想を見て、私が乗った時の感想を
        述べたまでですので悪しからず・・・!

        だから別に怒ってもいませんし嫌なら乗らなければ良いだけの話ですし、良いと思ってる人もいるってことです。

        • 嫌ならば乗らなければ?

          金だしてさらに不快な思いして何が楽しく釣りたいだ?

          評価点見ての通り沢山の人が不快な思いしてる評価だね!
          2点代なんでよっぽどだよ

          • ほとんどお前じゃん
            粘着してるのは

  152. ライヴベイトなんて横の上っ面のつりでしょ。
    浮いて来てるマグロを釣ってバカみたいに釣って喜んでいたり、重量トップを喜んでるメガネ
    コマセで、あげれば大したもんだね!って思うね
    かつてバーナーでウンチク垂れてた鉄人?だれだっけww?
    コマセでウンチク垂れてるならばライヴに乗らずに、コマセで結果だしましょうwww

    • 色々悪評が多くてなんかある船宿なんだろうけど、
      さすがにこれは関係ないだろw

  153. 昨日ここのキハダ初めて乗ったけど全然悪くないと思うけど?
    3号船なかなか流し上手いし群れの様子もしっかりアナウンスするし一生懸命でしたよ!

    後藤船長、また遊びにいきますね!

  154. ここの常連の動画を撮ってるカバみたいなデブとそのツレ
    アイツら何なの?船上ではわいわいガヤガヤ我が物顔で騒いで、中乗り顔で周りの人にあーだこーだウンチク垂れて、バレればそんなんじゃ釣れねーよ!って言ったり
    注意をしない船長も船長なんだよ
    ここの若い常連は本当にたちが悪くさらに悪いのは船宿&船長達がいっしょになって他のお客様は無視

  155. 30日「明日はベタ凪ぎ予報!予定通り出航します」とか言って31日、早上がり
    詐欺でしょう。しかも当社ルールにてポイント贈呈。半額でも1/3でも返金するでしょ?初めてですよ。こんな状況でポイントとか言う船宿。前日に出航は微妙です。早上がりもあります。と言えば納得出来ますがベタ凪ぎ予報!とか有り得ない呼び込みして当日早上がり、しかもポイント。みなさん詐欺船宿ですから注意してください。

  156. 明日は駄目だなこりゃ
    鰯確保したからと言ってたけどまず波&ウネリの中で鳥山もお休みですから(日)にコマセを勧めます

  157. 久々に乗りました
    もう乗らないと思いました
    書き込みの通りの腐った船宿です

  158. 神輿繋がりでの暗黙の了解でここの船宿だけは泳がせ出来るらしいてすよ。マグロぐるぐるのコマセ時期には釣果落ちるでしょう。お金持ちの人はどうぞどうぞ。しっかり貢いで下さいませ。何が何でもキハダ釣りたいプライド無いかたはイワシで釣って下さいませ。釣れれば良いってものではないと思いますが。

  159. おい一俊コマセ船団に混じってイワシ撒くなよ!真剣に他の船団マグロ追いかけてるとこに大迷惑
    イワシで爆釣アップ上げる前に二隻出しのヘタクソ船長にしっかり仕事せい言えや
    金魚のフンみたいに付け回しては邪魔だよおたくの船

  160. ここの船宿のコマセは
    回収船(金を取るだけでまるでヤル気無し)ですよ

    イワシで釣果が上がってるだけと
    余分にコマセ買ってきても適当に1時を過ぎると

    「皆さんエサ切れだから、上がりますね」って規定のコマセ三キロを勝手に理由にして帰港します

    エサ切れと言いながらも
    余ったエサは海に捨てて下さいね♪

    はっ??

    だったら、意地でギリギリまで
    追えよ?みたいなw

    後、3週間も過ぎないと
    真面目にコマセは追わないから
    みなさん、回収されないようにコマセ乗るならば他の船が良いです!

    まじまじ!

  161. 今日の村越プロ見て
    おっ一俊丸!!かと思いきや…
    庄サブちゃん笑っ

    知る限りだと一俊に
    エビング
    ライブベイト←これ1番ウケる
    カツオ船のエビング試釣

    ざっフィシングに出せてもらえない一俊丸…

    所詮は、踏み台のプラクティスな時に村越は、乗ってるだけかな!

  162. こちらの船宿は、ハード面が
    整いすぎなのです。

    これも経営の理念に基づいて
    しっかりされてます。

    ネット環境
    予約、釣果、アドバイス
    現在の電子的環境においてしっかりされてます。

    これは、経営理念の中でも
    解りやすい例でいきますと、チェーン店のラーメン屋と同じようなマニュアルになります。

    いつでも、どこでも、時を選ばす
    利用出来る環境。

    チェーン店のラーメン屋さんは
    基本70~75点の味であれば可もなく不可もなく満足出来る味です。
    それは、人件費をバイトや、経験の少ない店主でも出来るマニュアルな味です。

    本日のHPにもありましたが
    許容範囲を越えすぎてるために
    対応不可の言い訳を書いてました。

    キャパを越えてしまうと
    このように、パンク状態になります。

    ハード面に対して
    その裏で、こなせる事が見る限りだと6倍になっていますね。

    100%のハード面に対して
    20%しか出来てないのがこの船宿の悪評の原因です。

    いくら
    大将と女将が、気合いを入れても
    それをカバーする社員は、どうにもならない状態です。

    お金を稼ぐ事は、簡単な理念だとは思いますが、将来を見据えてみると大将と女将二人でしか船 を出せなくなるようななると思いますよ。

    社員は、ある意味恵まれてると思います。

    ダメな経験の実態を見れば
    独立をした際にきっと役にたちますからね。

  163. ならば乗らなきゃ良いのかと思いますが、乗れば解るこの詐欺船宿。

    一俊船長&どうみちゃん(中乗り)
    この組み合わせでキハダお薦めですね!

    他の8、3船長は五目とカツオの
    適当に流す釣りにしてください!

    中乗りで
    いちいちうるさい
    パートのじじいと、3号すーぱーメタボ船長は絶対にイヤーん

  164. またビギナーがキハダ釣れた騒いでカモネギコマセ撒いてます

    放置していた竿にかかって
    必死にバーナー上げなく上がった結果ですよ

    だまされてはいけない
    だまされてはいけない

    未だに通い続けて余念のビギナーの私は当たりすらありません。

    他の船では、あげましたがwww

  165. 一俊船長ぐらいでは?
    真剣にお客さんのために頑張ってるの

    他の船長は
    仕掛けや釣りかたやタックル
    釣れなかったりバレたりしたら、こんなんじゃダメだよ!!
    取り込みおせーよ
    だから、バレる

    はっ?
    結果論で客のせいにするなよ?
    そんな事を言うならば
    しっかりレクチャー
    そして、仕掛けのチェック
    エサのチェック随時してみては?

    常連には、確かに何も文句言わずに
    和気あいあいしてるね

    釣果に騙されるから

  166. 8号船長ヘタクソ
    操舵室でタバコぷかぷか吸いながら適当に流してるなよ

    だいたいここの船宿は
    分煙とか言いながら船長軍団は
    操縦しながら無線であちこちの船に客を馬鹿にしながらタバコをぷかぷか…

    分煙するならば
    船長がタバコを吸わないならば
    あっちで吸ってねって言える権利あるけど、あれでは意味が無いです。

    確かに目につくのは
    常連達は自由に釣りが出来る船ですね

    常連でないと
    何かといちゃもん、威張り散らしてくるので皆様気をつけてください。

  167. DAIWAと、村越プロに乗りすぎなのでは?

    シマノ探検丸が使えれば、もっと楽しく釣りが出来るのに

    あれだけの規模の船宿で
    探検丸が使えないのは勿体ないです。

    噂では、シマノと揉めたとか?
    もしくは、シマノに相手にされてないのかな?
    もう1つの噂では
    道具からウエアーをシマノ一色で揃えてる客は邪険にされるらしい?

    ここに乗るならばDAIWAで
    染めて行きましょう

  168. 8号船長は一言ひとこと、トゲのある感じで大キライ
    中乗りのじいさんもムカつく
    3号船長の常連ビイキもムカつく

    その他のスタッフはまあまあ良し!

    HPであれだけうたってるのだから
    社員教育をきちんとしなさい

    素人の意見はなんちゃら?
    どこぞのコンサルティングの本の通りここの船宿は、素人の意見は無視みなさん、だまされないように

  169. 周りの船宿に比べると空いてるので たまに、利用しています。

    ◎良い点
    予約状況が解りやすく
    混雑時を選べる
    ×悪い点
    待合室、常連客に占領されて
    どうも、仕切りが高い雰囲気。
    分煙化を1ヶ所でなく
    もっと増やして欲しい

    ?不思議な点
    気づいたのが、オカミ?朝、受付時女性陣のスタッフがひとりも居ない?初めてかも。

  170. (土)のマル×二隻
    (月)キハダ試釣

    要注意…

    マニアのためだけの出船だよ!

    ヤバイよヤバイよ

  171. ホームページに騙された
    ビギナーの自分でもいけそうな気がして乗りました。釣れてるのは常連ばかり。船長は巻き上げての繰り返しのアナウンス。これでは何も解らずに釣りをしてるのか、ただ落としては巻け巻けで何も解らない1日でした。常連は釣れていてもビギナーにはお金を取るだけの船宿です。二度と使う気にならないてす。

  172. ここの船長陣は、どうみっちゃんぐらいかな。熱心に楽しく接してくれるのは!後はクソだねwww

  173. たまにこちらの船宿乗ります。
    ネット環境も充実していて利用しやすく
    悪くはないです。

    ただ下記にもありましたが
    心には響くほどでないと思います。

    何でしょう?
    HPでアピールしてるわりには現場は
    冷めている?
    温かみがない?

    受付、支払の二人は、愛想がない。
    各スタッフは、荷物運びをするだけで
    手の空いてるスタッフはスマホいじってるか
    常連らしき客と談話してるか。
    コミニケーションがないかな?

    釣り物が、ころころ変わるのも
    先々の予定を余儀なきされる。

    帰港後の、おばさんスタッフは対応良いかとおもいます。

  174. 20日放送のMr.村越
    新島タイラバからの一俊丸
    23日タイラバMr.村越乗船!

    滑りましたね…www

    キス爆釣よりタイラバで結果ださないとwww

    ここの船宿は村越に乗りすぎww

    シマノのスタッフ
    見習いなさいw

    探検丸はすばらしい!

    • キス100オーバー
      数釣りというより無駄に乱獲なイメージ。
      2本竿とか、ちょいと違くない?
      せいぜい30~50も釣れば食べるには充分。
      自然をもっと大事にしましょう。

  175. 知り合いのオススメで、三週連続で乗させてもらいましたが、ここの船宿は常連&達人しか楽しめないと思います。メールでの問い合わせで作った仕掛けと、船長が薦める仕掛けがまるで違うし、技量はもちろんありますが1日を通して答えが出ずに終了。本当に心に残る…楽しくない3週間になりました。ここはビジター&ビギナーには向かないと思います。

  176. 3回乗船しました。
    悪くはないが
    心に残る釣りまではいきませんでした。
    役割分担が決まってるせいか
    おのおのその仕事しかしてないせいか
    何でしょう?談話がないんですよ。
    帰港後は、さくさく帰ってね!って雰囲気ですし。
    釣れても釣れなくても
    帰港後は、しっかりお客様とコミニケーションを取ったほうが
    1日を通して楽しいかと思います。
    あわせて、揃ってるのにもかかわらず
    決まった時間にならないと出港しないのが
    勿体ないかと思います。

  177. 釣りが好きで、どうしょうもない自分がネットを見ながら敗戦投手から、たどり着いてホムペにたどり着きました。

    たまたま、関連会社の取引先のスタッフに、御社の好評を聞きました。

    現代のネットワークを駆使し
    確かに魅力的な船宿です。

    レスポンスも、確かに良いですね。

    ただ、感じたのは
    ホムペで唄う文句
    問い合わせで
    唄う文句

    ちょっと感じたのは
    金の亡者にしか感じません。

    商売ですから
    海の状況で、釣り物を変更するのは、当たり前ですが

    問い合わせた件と
    ホムペで、急に、釣り物を変えるのはいかがなものかと?

    キハダコマセ、初日
    イマイチと、判断の上に
    こうなったのだろうかと。

    キハダ以外の
    希望の御客様に
    ちゃんと、伝えることは
    伝えないとだと、思います。

    周りの船宿は、時期解禁以外の釣り物も、しっかり対応致します。

    船の台数?少ない?
    少ないなりに、対応すべきとこは、対応すべきなのでは?

    ガッカリてす。

    • ↑の文章の意味がイマイチ解りません??(日本語大丈夫ですか?)
      金の亡者とはどのようにしたらそう感じるのですか??その経緯を伝えないと他の見てる人は解りませんよね!?
      敗戦投手?

      私が利用した時はとても良い船宿でしたよ!!

    • このたびは貴重なご意見をありがとうございました。

      気がつくのが遅く、お返事にお時間をとってしまいました。
      申し訳ございません。
      恐らく8月に釣り物が変更になった件でのご不満かと思いますが、「お問い合わせ」メールを確認したところ、匿名様からいただいたメールを探しきれませんでした。
      (続く)

      • (続き)
        釣り物は主にその時々の釣れ具合により決めておりますが、基本ご予約をいただいている釣り物が変更になることは、まずございません。

        • (8月は船体に不安が出たため、ご予約をいただいたお客様には同じ茅ヶ崎港の船宿さんをご紹介し、移っていただいたことがございました)

          • なるべく旬の釣りものを取り入れて、営業しておりますが、お客様には「変更が急過ぎる」とお感じになったのかもしれません

  178. 2015.11.3にアマダイに乗船しました。はじめましてのアマダイ釣りでしたが、1日楽しい釣りが出来ました。船長も親切で仕掛けがおまつりするとすぐに来てくれました。出船が7時で沖上りが14時でつり人の満足感を満たしてくれます。
    また、下船後にうどんをご馳走になりましたが、盛付てくれたお姉さんが、美人で大満足の1日になりました。

    • 茅ヶ崎の一俊丸です。
      ライトアマダイ船のご乗船、ありがとうございました!
      お褒めのお言葉も感謝です。
      これからもみなさんに楽しんでいただけるように頑張ります。

  179. イカ釣りで乗船しました。
    初心者でしたが、中乗りさんも船長もすごく親切で優しかった。
    乗船後にレクチャーもしてくれますし、釣っている間も不慣れな私に丁寧に対応してくれます。
    船もトイレもキレイでした。

    常連さんもいましたが、常連さんを大事にしながらも、初心者にも優しいというバランスが取れた船宿だなあと思いました。

    • 茅ヶ崎の一俊丸です。
      イカ船のご乗船ありがとうございました。
      船長たちのレクチャーにより、少しでも楽しみを増やしてくださったら、こちらも嬉しいです。
      またのご乗船をお待ちしております。

お気軽にコメントや乗船アドバイスください、

一俊丸