濱生丸

最低だ...次回は考えちゃうな。。まぁーいい船機会があればまた乗りたい!最高だ! 2.79
Loading...
濱生丸

住所 神奈川県横浜市磯子区原町8-31
TEL090-3132-2992
仕掛け情報
割引 女性割引あり、中学生以下は半額

濱生丸” へのコメントが 53 点あります

  1. 一度行ったけどいちいち偉そうで怒鳴るしパンパンに客詰めるし初めての客が何組かいたが説明なし。
    船中マゴチが釣れてない客がいる中常連が10本以上上げたら船中釣れてるので10時半で早上がり。
    最悪の船宿でした。
    こんな船初めてでした。
    少なくとも常連以外は客とも思ってなさそうです。
    2度目は行きません。
    かなりアクセスが良いので客はいくらでも来るという考えなのでしょうがこんなやり方でいつまで続くでしょうかね。

    • 船長コメント:
      午前便は全員十分以上のマゴチをゲットできましたので

      かなり早く沖上りしてきました。

      だそうですよ?

  2. 望月船長のマゴチ船は黒川時代からお世話になっています。年1回くらいしか行けませんが、毎年楽しみにしています。皆さんのコメントは思い当たる節もありますが、マゴチという難しい釣りを楽しんでもらう為に、時には厳しい発言もありますが、確実に他の船長とは釣らせるレベルが異なります。
    旧濱生丸時代はようやく購入した船で不具合に遭遇し、苦労をされましたが、鴨下丸時代を経て新濱生丸として独立され、これからも応援しています。

  3. マゴチやってみたくてブログを見たのですが、釣果1〜十数尾で「釣れ過ぎで早上がり」どう言うこと?常連は充分釣れていて下手くそは知らん、帰る。ということなんでしょうか。悪評も多いみたいで…

    • よくお分かりで。笑
      でもそういう宿多いよ。
      餌無くなったから早上がりとか。笑

      • 悪名高い名物船長(カリスマ船長×)のようですね…..初釣りものなんでまともな船宿探します。

  4. 以前、船宿のYouTube見て船長は口は悪いが、きっといい人だ!と期待して利用。他の評価のような怒鳴ることはなかったが、お客様という扱いではなかったので非常にがっかりでした。(YouTubeと実際は別人格でした。女将、上乗りりさんはまったっく問題ないのですが。)。女性、子供、常連さんにはそんなことないんでしょうね。腕は確かなんだから、そういう改善があると良いのに。

  5. 鴨下から独立してどんなもんかと思ったが、かなりイメージが変わった。なんせあの名物船長がおとなしく操船に専念している。腕だけは相変わらずで、若い上乗りの動きも素晴らしく親切。
    そして、女将のりっちゃんは噂通りの美人で気が利き愛想抜群。
    三人体制になり、実に好印象な船宿と化していた難を言えば、人気なのも頷けるが、土休日の予約が取りづらくなった事くらいか。以前、嫌な思いした人こそ試しに行ってみるべきとおすすめをする。

  6.  高い金を出してやっているにもかかわらず怒鳴る行為最低だよ
     遊びなんだからさあほどほどにしろよ

  7. まあ、漁師じゃあるまいし怒鳴る行為は最低行為だよ
    もう、こういうことがあるんだったら使う気ないね

  8. 船長が怒鳴る、怒鳴る、とにかく怒鳴る。
    釣らせようという情熱かもしれ
    ないが、とにかくすぐ怒鳴るので楽しくない。
    腕は確かなのかもしれないが、漁師ならばさておきサービス業ではいかがなものでしょうか

  9. ここの船長は、声が小さいので何を言ってるのか分からないのに、聞き返すだけでいきなりスイッチ入って鬼の形相で怒鳴リ散らしてきます。
    とにかく落ち着きがなく、ニワトリみたいで気も散るし

    釣果は普通、二度と乗る事は無い

  10. ぶん殴ってやれよ、俺になめたこと言ってきてくれたら
    面白いのにな。

  11. イカ釣りで乗ったら、客には暴言罵倒。終わりの時間が近くなって、2~3名のお客さんが竿をしまい始めたら、「こっちも一生懸命操舵してるんだから、しっかり最後までやれよ!」とマイクで叫ぶ。これはもう客を客としか思ってない。
    船長としてっていうか、社会人としてなってない。自分の気持ちは吐き出して、週末を楽しく過ごしたいという、お客の気持ちを考えたことがないんだね。

  12. この船長は鴨下の船を借りて商売してるけど、鴨下の評判を落としてるので近々廃業するらしいですよ。
    なので皆さんあまり悪く言わないで下さい。ほっといても自滅するそうなので

  13. 船は新しくはないです。滅茶苦茶なことをやると注意されます。

    釣りを愛する気持ちと技術は半端ではない船長だと思います。

    望月船長に指導を受けた人は、間違いなく早い上達をしています。
    数少ない本物の釣り船の船長だと思います。

    乗船したら教えてほしいと伝えた方が、積極的に教えてもらえると思います。
    初挑戦の人も、少し早めに行って教えてもらってください。

    • 上手くなるまで精神が持たなかったな。結局黒川丸とかだてまき丸で経験値を積んだよ

      • 飽く迄遊びの領域で苦行に耐える必要はない。
        上手くなりたい加減は人それぞれ。
        価値観を押し付けられてもね。
        まず船長がやるべきは客を楽しませる事だし。

          • 金沢八景の一之瀬丸がお勧めです。渡辺船長は操船もその他の技術も望月より若いけど上ですよ。

      • 別の船宿の常連だが、常連面してイキってる奴を見ると恥ずかしい歳になりました。

  14. どこのこの手の船宿のサイトを見ても グーグルも含め 人気がある船程 悪意のある書き込みがありますね。

    船に限っては口コミは信用しない方が良いと言えます。

    濱生丸=望月船長船は何度か乗船しましたが、釣りが大好きな人には間違いなく最高の船だと思います。これだけ本気にやってくれる船長はないです。

    適当に酒飲んで良い酔っぱらってチャラけた考えで乗るのであれば やめた方が良い船です。 注意されると思います。

  15. マゴチ、スミイカなら無理して濱生(鴨下)に乗る必要はまったくありませんよ。常連以外はクズ扱いですから。
    金沢八景の一之瀬丸がおすすめです。釣りものも時期も全く同じで、素晴らしい若船長が居ます。濱生は釣れたマゴチを甲板に放り出して勝手に持って行けという態度ですが、一之瀬丸なら神経〆して氷水で全員分処理してくれます。
    あと、マゴチならだてまき丸の船長もユーモアがあって親切で、しかも初回利用でも名前で呼んでくれてびっくりです。ただ、一之瀬丸に比べると常連が幅を利かせているのと、船が小さくて遅いです。
    濱生なんてあえて乗る意味ないですよ。

  16. 地元ですが二度と乗る事が無いです。地元の元イケイケの先輩と行ったのですが、船長の態度が悪すぎて先輩が怒ってなだめるのに精一杯。全然釣りに集中出来なかった。なんで客に喧嘩腰なのか分からない。今になると先輩止めないでやらせりゃ良かったと後悔する位。

  17. 兎に角怒鳴るし、態度も悪い。取引先の人と行ったが、その人がターゲットにされて粘着されまくり。一日中空気悪く、その後もバツ悪くて取引先の人と釣りの話がタブーになってしまった。
    20代の若い子達なら良いかも知れないが、船長より年齢行ってる私達は、流石に怒鳴られるのは無理ですね。飛び抜けて釣れる船でも無いようですし。それでも良ければ乗られると良いと思います。

  18. 私も前コメントの方に全くの同意です。
    濱生丸自体は廃業してますが、別の船宿で船長をしてます。
    ポイントを多く知っており、上手い釣り人からすれば、これほどいい船長はいないのですが、とにかく怒鳴る怒鳴る。私も怒鳴られたことがあります。それでも釣果に釣られ2回ほど行きましたが、もうお世話になりたくないと思いました。マゴチを釣るのであれば、東京湾には他にも素晴らしい船宿や船長がいますし、遠いけど鹿島の船宿もいいですよ。

  19. 釣果はいつも素晴らしいが、船長の怒鳴りまくりで行く気にならない。金を出して怒鳴られ、自分の生活の糧である客をなんと思っているのか、理解に苦しむ。漁師ではなく、ストレス解消で釣りに来ていることを理解し、客を客として接客してもらえれば人気も更にあがるはず。

    • そのとううりだと思います。この船長は釣らせせれば何でも言っていいと思っているのですが、じっさい釣れない人が船中ではいっぱい居ます自分のうぬぼれもほどほどにしろみんな辛い仕事をして楽しみに行くのに本当に気分の悪い船長だよ

お気軽にコメントや乗船アドバイスください、

濱生丸