30年ほど茨城の釣船に乗っています。茨城の海の一つテンヤマダイ釣りを開拓したのは釣友丸だと思います。当時はタイといえばハナダイの胴付き釣のみで、大ダイを狙っていたのは釣友丸だけでした。最初は他船も一つテンヤをバカにしていましたが、今はほとんどの船が一つテンヤをやっています。 リプライ ↓
追放?なんで?よくて乗ってる人もいるじゃん。船長は、真鯛で予約すりゃ鯛にこだわってる姿勢はくずさないよね。ひとことふたこと余計なのはみんな知ってるよ。釣り好き過ぎて自分も釣り始まっちゃうのも知ってる。 でもさ、誰でも閲覧できるところに寄ってたかって潰そうとするそのやり方。相当な業務妨害に見えますよ。業務妨害って罪に問われますからね リプライ ↓
理由も語らずただ要らない船宿だは頂けない。 まず自分がそう感じる理由を述べるべき。 ここは憂さ晴らしの場ではないので。 ただ船宿擁護もなってない。 >ひとことふたこと余計なのはみんな知ってるよ。釣り好き過ぎて自分も釣り始まっちゃうのも知ってる。 これがあるなら直すべきで客側に理解を求めるのは筋違いもいい所。 客は選ぶ権利があるわけで、それを我慢してまで選ぶ必要はない。 それで客が減るなら自業自得。 船宿選びは誰も失敗したくないので、どういう宿かは共有してほしい。 実際自分はここは選ばない。 リプライ ↓
最近は氷も付くようになったし、何となく船長の話し方も柔らかく穏やかになったと思います。 若船長も客に釣らせたい気持ちが伝わるしそんなに悪い船宿じゃないと思いますよ! 5回乗れば乗船無料になるしメリットも多いと思います。 青物ダービーもまた再開すれば活気も今以上に上がると思いますけどね〜 リプライ ↓
船長の口癖は今日は潮が流れてないから諦めて下さい! と言われ3回しか流しを変えてくれません。 お金を先払いしといてお客さんに魚を釣らせてあげたいと言う気持ちが全然伝わってきません。 気持ちを入れ直して欲しくてコメントしました。 リプライ ↓
流し方変えないのはちょっと…だけどさぁ釣りって自然との勝負だから仕方ないところあるよね!同じ日他の船釣れてた?釣友丸だけ釣れてないなら船長の腕が悪いけど…多分どこの船も釣れてないよ!船長のじいさん口悪いけど、ちゃんといえば対応してくれるよ!そもそも船の全権限は船長にあるんだよ!分からないことあったら聞きなよ! あの辺の船で餌のエビ使い放題ってレアだよ! たかが数百円かもしれないけどちゃんと、じいさんとコミュニケーションとれる人にはいいよ! リプライ ↓
こっちはサラリーマンで釣りに行きたいけどなかなか行けない中で、ポイント移動も3回しかししなく、今日は潮が流れないから諦めて下さいって言われてどう思いますか? お金払わせといてそりゃなくない? 釣らせてあげたいと思う誠意が全然伝わってこないんですよ… リプライ ↓
悪評ばかりで驚きました。 先日初めての船釣りでお世話になりました。 たしかに慣れるまでイラっとする言い方も多かったですが釣り方を丁寧に教えてくれたりおまつりも簡単に解いてくれました。 ぶっきらぼうだけど親切でみんなが釣れるように一生懸命でしたよ。 リプライ ↓
コメントを読んで、不安な想いで乗船しました。やはり、常連客と初めてのお客様との対応の差を感じました。初めて乗船するお客様は、その船のルールが解らないので、最初にマイクでルールを説明してくれると、気持ち良く釣りができると思います。また、船頭さんは、常連客とばかり話をせず、お客様を均等に扱って欲しいです。初めてのお客様は、疎外感を感じてしまいます。 リプライ ↓
船長は、生意気だし客に釣らせる気が感じられない。船の操作も下手くそ。船長も釣りをして、客が掛かってもタモの取り込み行わず、仕方なく抜いてロッドを折る人も。常連客以外には、文句言い放題でイヤな気分になります。 リプライ ↓
30年ほど茨城の釣船に乗っています。茨城の海の一つテンヤマダイ釣りを開拓したのは釣友丸だと思います。当時はタイといえばハナダイの胴付き釣のみで、大ダイを狙っていたのは釣友丸だけでした。最初は他船も一つテンヤをバカにしていましたが、今はほとんどの船が一つテンヤをやっています。
この船宿に星なんて要らないよ
みんなでこの船宿久慈港から追放しましょう
追放?なんで?よくて乗ってる人もいるじゃん。船長は、真鯛で予約すりゃ鯛にこだわってる姿勢はくずさないよね。ひとことふたこと余計なのはみんな知ってるよ。釣り好き過ぎて自分も釣り始まっちゃうのも知ってる。
でもさ、誰でも閲覧できるところに寄ってたかって潰そうとするそのやり方。相当な業務妨害に見えますよ。業務妨害って罪に問われますからね
船宿とは客商売で新規のお客様常連分け隔てなく対応するのがプロでしょあの船頭はそれが出来てない
そうゆう人は商売したらダメでしょ
理由も語らずただ要らない船宿だは頂けない。
まず自分がそう感じる理由を述べるべき。
ここは憂さ晴らしの場ではないので。
ただ船宿擁護もなってない。
>ひとことふたこと余計なのはみんな知ってるよ。釣り好き過ぎて自分も釣り始まっちゃうのも知ってる。
これがあるなら直すべきで客側に理解を求めるのは筋違いもいい所。
客は選ぶ権利があるわけで、それを我慢してまで選ぶ必要はない。
それで客が減るなら自業自得。
船宿選びは誰も失敗したくないので、どういう宿かは共有してほしい。
実際自分はここは選ばない。
久慈港で初めて乗った船宿がここでした餌の付け方のコツすら教えてくれず久慈港全体の船宿がこんな感じかとやなイメージだったね
二度と乗らない。
ですよね
最近は氷も付くようになったし、何となく船長の話し方も柔らかく穏やかになったと思います。
若船長も客に釣らせたい気持ちが伝わるしそんなに悪い船宿じゃないと思いますよ!
5回乗れば乗船無料になるしメリットも多いと思います。
青物ダービーもまた再開すれば活気も今以上に上がると思いますけどね〜
お客に文句を言うのは良くないよ。
釣れても楽しくない。
最初の印象が最悪❗️二度と乗りたいと思えない
船長の口癖は今日は潮が流れてないから諦めて下さい!
と言われ3回しか流しを変えてくれません。
お金を先払いしといてお客さんに魚を釣らせてあげたいと言う気持ちが全然伝わってきません。
気持ちを入れ直して欲しくてコメントしました。
流し方変えないのはちょっと…だけどさぁ釣りって自然との勝負だから仕方ないところあるよね!同じ日他の船釣れてた?釣友丸だけ釣れてないなら船長の腕が悪いけど…多分どこの船も釣れてないよ!船長のじいさん口悪いけど、ちゃんといえば対応してくれるよ!そもそも船の全権限は船長にあるんだよ!分からないことあったら聞きなよ!
あの辺の船で餌のエビ使い放題ってレアだよ!
たかが数百円かもしれないけどちゃんと、じいさんとコミュニケーションとれる人にはいいよ!
こっちはサラリーマンで釣りに行きたいけどなかなか行けない中で、ポイント移動も3回しかししなく、今日は潮が流れないから諦めて下さいって言われてどう思いますか?
お金払わせといてそりゃなくない?
釣らせてあげたいと思う誠意が全然伝わってこないんですよ…
私も先日同じ目に遭いました。その日は他船が深場で好調だったのですが、30m以下の浅場。しかも2回しか流し変えなかったです。二度と行きません。
船は良いが、いちいち小言を言う船頭に腹が立ちますよね。気持ち良く釣りしたいに!
擁護コメントしてる人は常連なんだろうね
常連にだけ良い顔するからな
それで商売が成り立っちゃってるのが頭に来る
久しぶりに乗った。今回も船頭に文句を言われ腹が立ちました。釣果もいまいち高い金払ってバカみたい。
そのとうり この舟乗るときは、Myeタモ持参ですね
正月休み、他の船が休みの為仕方なく乗りました。相変わらず嫌みたっぷりのしゃべり方ムカつく❗釣れてもタモ入れやらないムカつく❗
言い過ぎだと思うよ。そんなに嫌なら釣りに行く日を変えて乗る船変えれば良いじゃん。
正月休みに釣りに行く都合が合う日が1日しかない人だっているからね。まあ、俺なら、そんな状況でも、この船乗るくらいなら、次の休みがいつだろうと次回まで我慢するけど。
頭冷やしてくれたみたいだね。こっちも船長なりに工夫したり苦労してることを分かってもらえるとより嬉しい。不器用だからなるべく我慢してあげて欲しいです。
お宅がこの船宿にどんな思い入れがあるか知らないが、他人からすれば現時点での評判以外関係ない話だろ。
不器用だから我慢しろ?
何故金払って我慢しなきゃなんねーの?
俺もおんなじです、タモ入れ無し船長が釣った魚 上目ずかいで、もらっても、不愉快な、だけなんだよ❗客の為に船長は釣りしないで良いポイントに舟流せよ‼️
沈んでしまえ
コメントの程度が低すぎる。あんたら、それでも大人か?そこらへんのガキと変わらんぞ?どっちかっていうとガキ未満。それで良く社会人やっていけるな。
ホームページ閉鎖しろ目障りなんだわ‼︎
宿の逆切れwww.
まだあったのここ
青物かかって、タモ取りして欲しいのに、見てるだけ
困っているのを、笑ってる
最低な船長
悪評ばかりで驚きました。
先日初めての船釣りでお世話になりました。
たしかに慣れるまでイラっとする言い方も多かったですが釣り方を丁寧に教えてくれたりおまつりも簡単に解いてくれました。
ぶっきらぼうだけど親切でみんなが釣れるように一生懸命でしたよ。
それはないわ
大好きな船釣りが嫌いになってしまいそう…
お客様は神様です、とは言わなくても客との接し方を変えていかないと離れていきますよ。
久慈港の恥さらし 客商売向いてないんだわ
コメントを読んで、不安な想いで乗船しました。やはり、常連客と初めてのお客様との対応の差を感じました。初めて乗船するお客様は、その船のルールが解らないので、最初にマイクでルールを説明してくれると、気持ち良く釣りができると思います。また、船頭さんは、常連客とばかり話をせず、お客様を均等に扱って欲しいです。初めてのお客様は、疎外感を感じてしまいます。
船宿は、沢山有ります!時間とお金を、此所で無駄にしない事を、おすすめします。
まだあったのこの船宿ホントこの船宿だけはやめときましょう
なにかにつけてグチグチ文句言ってくる。
喧嘩になっちゃったし、もう二度と乗ることはない。
隣のお客さんがオマツリでPEライン勝手に船頭に切られてて同情した。
こりゃ本格的にダメだわ。
もうすぐヒラメシーズンです。間違ってもこの釣り船乗らないで…金捨てるだけだからね。
久慈で一番最低な船宿
船長は、生意気だし客に釣らせる気が感じられない。船の操作も下手くそ。船長も釣りをして、客が掛かってもタモの取り込み行わず、仕方なく抜いてロッドを折る人も。常連客以外には、文句言い放題でイヤな気分になります。
乗る前にコメントみとけばよかったダメだねこの釣り船 船頭生意気すぎるわ客商売って分かってんのかねぇ
久慈漁港で一番最低な船だねここわ‼️ 潰れるか沈むかしてくんねぇかな
ほんとダサい船宿だわ
客にガッツリ毒はかないとプロっぽく見えないからな~
本業の店がつぶれて、釣り船で食いつないでる素人船長らしいよ。地元で噂になってる(* ´艸`)クスクス
本当最低‼︎
もう2度と乗りたく無いですね。
この船魚釣らせる気ないわ
1回乗りました。確かに最低。
星マイナスだね
立派なのは船だけ
馬鹿船頭に馬鹿息子だわ
この船乗らない方がいいですよ
氷くらい何とかしろ
最低